ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 良くなってくると、少しの変化でシビアになる

    プリロードとかプレロードとか言われる、スプリングをあらかじめ縮めて使うセッティング方法。 バンプラバーもありだけど、プリかけてみれば? と言われて、やってみた レンチで緩めて、スプリングシートとロックシートを1回転上側へ回す。 スプリングの反力が働くので、少し回しにくい。 車高を元に戻すため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月28日 23:18 デカトーさん
  • 車高調整&ハブリング装着

    ODO 110718km F:15mmダウン R:20mmダウン ENKEI アルミハブリング F:φ75→φ70 R:φ75→φ64

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月19日 00:22 yちゃんマンさん
  • 車検対応車高調整他

    左フロントネジ部約62ミリ 3ターンシェルケース上げ 66.5ミリ 左63.5 3ターン約68ミリ 前回用意しておいた純正ホイールとタイヤに交換。 最低地上高は92ミリ 転がしたら下がるので様子見てから、 リアもしくはフロントで微調整。 外したフロントはディレッツァチャレンジlightsの為にタイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月30日 20:33 ウルフ!さん
  • コーナーウェイト対角合わせ

    変更前の状態 左前1ターン上げ(1.5ミリ) ネジ部 73.5/72 18/16.5 左前が2.5k右前が−1k 左後ろが−3k右後ろ2k変化 乗車、76キロが4輪に分散した重量 左前6k右前22k 左後ろ14k右後ろ34k 対角659kで50対50を達成。 フロント673k リア645k ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月15日 05:18 ウルフ!さん
  • 対角重量合わせ、アライメントチェック

    とりあえず馴染んだ状態で重量測定 ウェイト1326キロ 対角を気にしてみた。 左前+右後ろ対角656.5 49.5% 右前+左後ろ対角669.5 50.5% 前後バランス 673 50.75% 653 49.25% 左右バランス 645.5 / 680.5 48.68%/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月10日 23:06 ウルフ!さん
  • 重量合わせ

    とりあえず作業開始状態 右前後を2ターンあげて左にバランスを持っていきたかった。 何故か車高が左側も上がる始末。 結局ほとんどウェイト比率変わりません 車高を570に合わせるべくリアを左右2ターン下げてみた。 右後ろのウェイトが3キロ下がり右前2キロと左後ろ1キロが増える ここでリム下車高とウェイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月24日 00:49 ウルフ!さん
  • イニシャル左右統一

    右前イニシャル4ミリ抜きます。 メーカー基準でイニシャルがかかっていたのを抜きます。 3ターン ネジ部75→71に変更 トルクレンチでしっかり締めて終了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月22日 20:32 ウルフ!さん
  • プリロードチェック

    納車時から装着されてた無限車高調…あまりにも硬すぎるのでプリロードを見てみたら結構シメテあった。 バテが手で回るくらいまで緩めて長さを調整。20mmもシマッテタ。 リヤも20mm、車高上げよう。 今年車検だしね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 19:22 紅いS2の「はー。」さん
  • 車高見直し

    【車高見直し】 Fロックシート位置+15mm Rロックシート位置+10mm ジャッキアップポイント測定 FR 90mm→108mm FL 92mm→ 106mm RR 103mm→109mm RL 100mm→104mm タイヤ内減り対策として、車高を上げる事でキャンバーが起きる方向で変化させ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月8日 20:33 タカキンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)