ホンダ S2000

ユーザー評価: 4.26

ホンダ

S2000

S2000の車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S2000

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • 左側リヤタイヤのエアー充填(^^)

    左側リヤのタイヤがペシャンコになって居ましたので、APコンプレッサーでエアーを充填しました(^^) パンクでは無く、リムから漏れて居ますので密着度を上げるのに、かなり高めの空気圧を充填しました(^^) とりあえずコレで収まるとイイなぁ〜(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月29日 17:33 かなチンさん
  • ビル足を見直す②

    フロントに引き続きリアショックをいじります。 フロントは予想通りの挙動を示しましたのでリアも同じ要領で改善するはずです。 まずはショック全バラ、測定結果のデータを拾い集めていきます スプリングのプロフィールはフロントと全く同じ、ヘルパーも同じ。 つまり4輪共共通なのでセッティングはしやすいか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月14日 00:03 Motopro'zさん
  • インナーフェンダー折り込み

    フロント255だとオフセットが+60以上あっても、インナーフェンダーが擦るんですね〜。 バンプとかを乗り越えたときにガリッといってこんな感じに。 クリップ外して、ヒートガンで煽ってラバーハンマーで軽く叩いてタブだけちょっと曲げました。 インナーフェンダーをフェンダーの内側へ折り込み。 バンプ越えな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年5月19日 12:15 トリプルH@USDMさん
  • ナローに265を履かすためには‥(リア編)

    フェンダーを処理する必要が出てきます。 フロントに対し比較的余裕があったリアですが、TE37SAGA SLオフセット外側へ+3㎜とタイヤ255→265化により、がっつり干渉しました。。 ノーマルフェンダー、19.5㎜も折り返しがあります。。これまでよくこれで履けてたな😂 このリアバンパーとの接 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月20日 04:08 Harahi655さん
  • 氷上タイヤ準備

    スタッドレスタイヤに交換! タイヤはブリヂストン! タイヤ硬度を計測してみた。 VRXと思っていたらRev01でした。 しかもフロントは2007年製 リアは2016年製 でも硬度はフロントがこれ リアの柔らかいところはコレ ビックリ! 保管状況が違うと思いますが、2017年の他社タイヤはコレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月27日 13:10 デカトーさん
  • 空気圧確認(情けない・・・)

    最近、空気圧点検してないなあと、試しに右前を測ってみたら、なんと1.7しかありませんでした(汗) まさかパンク?と他のタイヤも確認したら、すべてアウト・・・。 DC12V電源用のエアコンプレッサーで空気入れ。すべて2.6で調整しました。 それにしてもここまで放置していた自分が情けない。昨日はドラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月7日 14:30 seimaさん
  • 足周りメンテ

    先日のオフ会での大将の締めのお言葉。 『オフ会でクルマ壊れないように!!』 (的なことを言われてたと思います) ワタクシのエスももう23年選手、大事なのは日頃の行いですね(笑) というわけで、山も走ったことだしホイールを外して点検。 ・ハブリング脱着、清掃 ・ブレーキキャリパーのダスト拭き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月30日 18:10 無限乙弐千さん
  • 【メンテナンス】 タイヤを丸くする @孤高のタイヤ職人のお店にて

    タイヤ交換時の作業は基本的に重量バランス取りですが、最近はユニフォミティマッチング(タイヤをホイールに装着した状態でのバランス取り)も出てきました。 しかし重さは完璧でも『丸いか』は考慮されていませんよね。私もそんな視点は無かった、タイヤは丸いじゃないかと。 でも実際は真円のタイヤなんて存在し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月11日 09:23 S2K130さん
  • サーキット走行後のタイヤチェック

    右前 左前 やはり左フロントのショルダーが一番減っている。 右コーナーで一発目の頭が入らないのはおそらくコレでしょう。 左後ろ 右後ろ 近々裏組み予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月10日 23:20 係長レーシングさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)