ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • s660ブレーキローター交換

    サビサビになったディスクローター 大分減ってきてるし… ブレーキパッドもそろそろ交換だったので 前後とも交換しました。 この皿ネジが取れない😖 今持っている工具では舐めそうだったので ショックドライバーとやらを借りました ドライバーをネジに当てて、手元をトンカチで叩くと回るらしい 取れました!� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月20日 19:49 ちひろのパパさん
  • リア ビッグローターキット取付け

    コイツを取付けます (画像はTopFuelのWEBサイトより借用) キャリパー、ブラケット、ハブユニットを取り外します。 キットには加工済のハブベアリングユニットが同梱されています。 ボルトオンなのでプレス機無くてもDIYで取付け出来ます。 キャリパーブラケットの粗材見切りとキットのサポートが一部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月15日 15:08 Good.3さん
  • ブレンボローター割れる。

    1年半程使用。サーキットなども何度か走りましたが純正より品質は低いようです。 レコード状にもなっていないです。 純正と比べてもそんなに減っていません。 フロント2枚とも同時に破れたのでもしかして中国品質? こんなの初めて見ました😓

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 07:29 のり@S660RAさん
  • KWM製スリットローター装着

    KWM製スリットローターです 珍しい黒いローターです 防錆処理もされているので錆びないといいなぁ フロントは正回転で、リアは逆回転で装着してリアの制動力アップで装着してみます 同時にKWM製のパッドに交換します リアですがローターを外すためにキャリパーを外します 外し方が分からない方はやらな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年9月15日 23:08 .Blackさん
  • S660 無限RA リアブレーキ ローター錆 対策施工

    ローターとパッド交換してもらい 見た目綺麗になりました。 でも、パッドの当たり具合などは 調整できる機構でもないので 再発する可能性も・・・ まぁ、様子見ですねぇ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月6日 21:52 es_さん
  • ローターとブレーキパッド交換

    ローターが多分パッドの癒着により筋だらけになってました。運転席側だけ。 雨の影響⁉️ 2年点検時にローターとブレーキパッド交換してもらいました。 4枚とも新品に♪ パッドも生き返りました♪ 無限ローターの道は遠のきましたけど(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月5日 21:01 ハイパーいわんさん
  • ローター交換 DIXCEL FS へ

    DIXCEL FS ローターに交換しました。 届いた箱はずっりしていました。 重量も図ってみました。 写真の通り、ノーマルと変化ありません。 測定器が体重計のため、100g以下は測れません。 体脂肪も測れませんでした。 面を出したいため、頑張って掃除します。 こちらの画像はリア側。 久々の晴天で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月2日 23:59 寝袋大好きさん
  • リアビッグローター化

    パーツレビューでも書きましたがフロントキャリパー交換による制動力アップのバランスをとるためビッグローター化。 Φ290mmソリッドローター+スペーサー8mm ホイールとキャリパーがギリギリでホイールのバランサーとキャリパーが当たったらしいです。 この車の前に乗っていたプリメーラでもフロントAPレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月21日 21:56 細腕アトムさん
  • リヤブレーキローターの交換です

    リヤのドリルドブレーキローター数か所に洗車後の水分で錆固着した痕がカッコ悪く気になっていたので交換です。 プロジェクト・ミュー SCR Pure Plus6でカービングスリットが特徴のローターです。 特殊な熱処理を施す事で材質を安定させ、熱歪みを防ぐとのことです。 私の様なへなちょこサーキット走行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年10月21日 14:44 Coedo@こえどさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)