ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 1速ギアが入りにくい問題

    5年保証期限を迎えるに辺り、滑り込みで対応頂きました。 以下のような場合に1速へ入りづらかったですが、劇的に改善しました。スコスコ入って別物みたいです。 副産物として、3→2速へ落とす時も入りやすくなりました。 ・寒い時や、走り出した直後 ・極低速走行時 自費だと7万円オーバーですが、これだけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月19日 21:58 バンディットさん
  • フロントハブベアリング点検・交換

    1月に四輪ハブベアリング交換後、若干引きずってる感があり、タイヤの回転数に合わせてクオン♪クオン♪と異音がしていたので、つよ助さんとガルル帰りにHCMへ点検へ行きました。 そしたら、ジャッキアップした状態で、タイヤを手で回したら一輪だけ抵抗があったので、緊急入院することに。 2日後、鈴鹿のHCM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 16:20 ゆうき。さん
  • 1速ギア?

    みなさん、1速が入りにくいと(Mt)言われて、ベアリングを取り替えてもらってるようですが、ぼくもこの車体番号に該当するのですが、、、、そんなに困るほど入りにくいということはないと思います。  1日の初始動時ですね、入りにくいときもありますが、そんなときは2速も入りにくいし。  まあ大丈夫なレベルじ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月31日 17:07 たくぺさん
  • ホンダのガラガラ音

    ホンダ(S660)特有のガラガラ音なのか? 28km/h付近、3速でアクセルオフで坂を下るとガラガラとミッションから音がします。 ホンダカーズ横須賀に診て貰ったのですが、特定の条件でギアボックスが共鳴してるけど、普通(?)ですとのこと。 ミッションオイル入れ替えで、変わるかも?との事ですが、機械的 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2020年8月23日 17:45 Minazo660さん
  • ミッションO/H

    相変わらず1速に入りにくいこと、1、3速変速時にすっぽ抜けるようにニュートラルに入る感覚、ジーと言うポンプ音のような異音と少し細かい点で気になっていたところを再度診てもらえることになりました。 今回 シンクロ交換 ベアリング交換 シム再調整 をしてもらいました。 歯当たりはとてもキレイ シム再調整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月7日 13:38 ナービックさん
  • クラッチペダルストローク調整106,344km

    クラッチペダルが重く感じられる そりゃー歳でしよー イヤイヤ、機構がわかっていたら可能な作業です。 今まで乗っていた車両でもやっていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 17:36 かっとび@ツインズさん
  • 冷寒時1速に入りづらい症状改善

    3年間、冷寒時に1速になかなか入らなくストレスだったのが、 ベアリング交換により、スコスコ入るようになりました。 まだの方は、保証期間のうちに 是非とも!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月8日 23:19 echo.さん
  • シフトの調整

    コールドスタート時に全く一速に入らない事があり、対策品が出るのを待っていましたが、噂はあれど一向に出てきませんでした。 一年点検の時に、出来る範囲で調整して欲しいと依頼したところ、マウント(?写真の黒いところ)の調整とグリスアップ(写真の黄色いところ)をしてくれました。 まだ、「ゴリッ」という感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月29日 14:27 とぱんぽさん
  • アルミホイルの錆び対策Fディスクローター脱着1

    ブレーキホース取付けボルトを外します。 組み付け時の締め付けトルクは22N・m キャリパのフランジボルトを取り外す 組み付け時の締め付けトルクは23N・m 締め付け時は空回りするのでキャリパピンをスパナ等で保持 下側のフランジボルトを外したらキャリパAを持ち上げて固定 パッドとシムを取り外す ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年10月12日 22:18 Atom☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)