ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • キャリパー塗装

    オレンジゴールド ハケ塗りなのでそれなりの出来です。 あまり気づかないかも?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月27日 17:48 goshiさん
  • 純正ホイールに塗装

    一週間の入院でした。 かなかな綺麗に仕上がって来ました エンブレム部分もいい感じ 工場長自ら運転してきてくれました。 夜7時過ぎ、昼にまた撮影したいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 11:37 おおやさん
  • 純正ホイール センターキャップ塗装 その1

    純正ホイールのセンターキャップを赤色に塗装します(^_^) Hマークを取り外します(^^) 外すの大変そうΣ(゚д゚lll) 内装外しを使用してゆっくりと外側から内側に向けて押さえつけて行きます。 めっちゃ硬いです💦 でもここを力任せで強引に行くと、Hマークが折れてしまいます。 慎重に(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月27日 00:45 玩具屋さん
  • ホイール再塗装 ブラスト

    剥離剤で旧塗膜を剥がした所、下はアルミがかなり腐食していました。 リム体裁面も旋盤で引いた跡が有り、塗料の食いつきが良く無さそう。 という訳でブラストします。 ブラスト自体はホイールが丸ごと入るキャビネットで、更に循環式で、更に排出空気量の大きいコンプレッサーが有ると理想的です。 が、個人だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 18:01 りょー@さん
  • タイヤ レタリング

    ぺんてるホワイト これでやります。 マスキングしながら塗り塗り。 4本で3時間かかりました😰 マスキングが雑なので、当然ガン見禁止ですが… まぁでもレーシーな感じになって👍 BRIDGESTONE側はどうしようかな… 気が向いたらやります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 21:39 H ashimoさん
  • 純正ホイール、ラバー塗装

    まずはマスキング! 百均のトランプでグルーっとしてw まずは下地!これはラバースプレーの白! なんども重ねてー(^^) 下地がすんだら、今回のメイン色! メタリックゴールド!今回はこれを使ったのです! 重ねていきます 重ねたらこんな感じに! マスキングをはずします エンブレムのとこだけ剥がして完成 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月1日 21:07 2310(ちさと)さん
  • 純正ホイール塗装~!

    ラバーペイントスプレーで純正ホイール塗装しました。 トランプで養生してるのを、みんからで見まして、もう使用しないカードゲームのカードで養生(笑) あとわ、何回かに分けてスプレー 近くから見なければ良いかと(^-^ゞ 装着した感じ… ラバーなんで、すぐ剥がれそうな感じですが また塗ればよいかな(^-^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 14:27 たか!さん
  • ホイール再塗装(剥離編)動画あり

    S660 用に購入した中古ホイールですが、塗装の状態が宜しくありません。 再塗装するにも下地からやり直す様なので、まず旧塗膜を剥離剤で剥がす事にしました。 用意したのはスケルトンS-301。アルミ用の強力なヤツだそうです。 剥離剤をハケで塗ると3分もせずに塗膜が剥がれ始めました。 暫く待って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月24日 13:22 りょー@さん
  • タイヤレタリングの改善と今後の検証 (その3)

    NEOVAの部分を油性クレヨン、それ以外をpentel whiteで塗ってから 20日が経っての検証です。 油性クレヨンの部分は、ひび割れこそはないものの、色あせてきていました。pentel white の部分は少しのひび割れはあるものの、ほぼ色あせなしという結果になりました。 結果、pente ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月23日 15:58 伊達 政宗さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)