ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

整備手帳 - S660

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 車載工具をリッドの内部に収納

    取扱説明書より 工具袋はユーティリティボックス内にただ置いてあるだけ。 動くし邪魔。 リッドを取り外し、裏向きにする。 サイコロ状のスポンジを写真の位置に移動。 みんカラ諸先輩方の記事を参考にさせて頂きました。 工具袋をコンパクトにまとめます。 リッドを元に戻して完成。 ※写真はユーティリティ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2017年7月2日 19:55 sousai2003さん
  • パッキン補修(・∀・)

    他の方が報告していた窓枠のパッキンのホロの金具による破損。屋根の開閉が雑な僕も絶対そのうちやると思ってたらむしろ既にやってました(笑) んで、やると思ってたので既に先回りしてこんなの用意してた( *´艸`) 塗ってテープで乾くまで待つと はいこの通り(・∀・) なんてことない補修でした(*•ω• ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 2
    2015年9月10日 21:14 ほんだれいさん
  • 無限ハードトップ スタンドの作成

    無限のハードトップにしてからオープンにする機会が無くなりました、外しても置く場所が無いからです、ということでアイリスオーヤマ パイプハンガー ハンガーラックシングル ブラック PE-E180にキャプテンスタッグ テント・タープ部品 張綱ストレッチコード 4本組、を使い吊るせるようにしました、下部の ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2017年9月16日 16:43 phoosanさん
  • エンジンルーム周りの静音化

    エーモンのスピーカー背面に貼るスポンジを正規の使用方法で使ってたのですが、雨水を吸うためドア内でカビ、悪臭等の原因になるので剥がしたわけですが、せっかくなのでエンジンルームとキャビンの間の鉄板に適当に裁断して貼ってみたところ軽トラック(まるでアクティか!)のようなシャカシャカしたメカ音がかなり減り ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2018年10月14日 09:00 すっとこサク太郎さん
  • MAROYAエンジンフードダンパー取り付け

    MAROYAさんのエンジンフードダンパーを取り付けます。 部品がそろっているか、説明書もチェックします。 いざ、取り付け。 ダンパーのボールジョイント部分に脱落防止のピンがセットされています。 取り付け前にこれを外しておきます。 小さい部品なので外したはずみでどこかへ飛んで行かないよう注意が必要で ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年5月5日 20:26 Dennis-jrさん
  • スパナマークが出たので消します

    冬にあまり乗らなかったのでオイル交換のタイミングがズレました。 オイル交換した後に出てきたスパナマーク。 これを消したいと思います。 セレクト/リセットスイッチを押したままスタートボタンを2回押して下さい スパナマークが点滅する迄セレクト/リセットスイッチを押したままで。 すると表示が変わります。 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2017年5月10日 18:36 ミルフィさん
  • ボンネットとフェンダーの隙間

    納車されてから気になっていたコチラの隙間。 コチラで塞ぎます。 脱脂してから張っていきます。 片側5分で完成。風切り音とかの違いは恐らく私には分からないと思います。 隙間がキレイに隠れて良かったです( ^ω^ ) エンジンルームの汚れ防止にも一役かってくれたら良いな(๑˃̵ᴗ˂̵) 後日ココもやり ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2019年8月11日 22:02 ピカ一郎さん
  • HiRAM流 車載工具整理術

    S660の車載工具って納車時はユーティリティボックスに無造作に置かれてますよね? これ、そのままそこを定位置として乗ってると、ユーティリティボックス内で右へ左へ滑ってまわって最悪は工具袋から工具が出ちゃってユーティリティボックス内が傷だらけってことになります。 でも、だからって車載工具をどこに置く ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2016年5月7日 12:27 HiRAMさん
  • キズ防止とか、錆び防止とか。

    クルマが綺麗なうちにやっておきたかった事をチラホラと。 ドア下後ろのサイドエアインテーク付近。 結構飛び石にやられるようなので、キズ防止にフィルムを貼ってみました。 3M 透明保護フィルム スクラッチガード(30cm x 100cm) ¥5,190 貼ってある感は否めないけど、伸びも透明度も充 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年11月14日 17:48 zunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)