ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • Sound DIZZYで Aピラー加工

    『日本一の音』奪還が目標のZ号 いくらスピーカーの性能を良くしてもカッコが良くなければ... と言うことで Sound DIZZYさん 外したAピラーカバーをハイエンドスピーカーに合うように加工 ドアライニングやアームレスト同様に 上部はドット地のツートーン ステッチはもちろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月17日 06:48 影虎。さん
  • スカイサウンドスピーカー風w

    どうも!みっきーさん専属メカニックのUEDです!スカイサウンドスピーカーが完売なので作ってみました! ツィーター、ガーニッシュ全て純正部品です。ただ加工は大変でした(*_*) 背面クリアランス調べてません!(笑) ダメだったらオブジェです! うまく装着できたら反対側は気が向いたら作ります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月22日 23:21 みっきー660さんさん
  • 地デジチューナーの取付けを再び手直しするんぢゃ!

    前回中華チューナーからUnidenのチューナーに 換装しとったえすろう君。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3032897/car/3203463/6703204/note.aspx 残り2チャンネル分のアンテナをどうするか? という課題が残っとった訳 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月7日 21:40 大輪山キョウジさん
  • Amazon Fire TV Stick見えない化

    コンソールの中がFire TV Stick本体とリモコンで埋まっちゃってるのとソケットパネルも埋まっちゃってるのでなんとかします。 センタトレイリッドの下は大きなスペースがあるので、ここにシガーソケットを持ってきてUSB付きソケットを使いソケットパネルのUSBたちを隠し、Fire TV Stick ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月4日 10:35 とっちー@S660さん
  • スカイサウンドスピーカーとフルバケットシート

    ※以前乗ってた前期型からの移植です。 フルバケットシート車へのスカイサウンドスピーカーシステムの装着はあきらめていたのですが、スピーカー側を加工すれば取り付けられるのでは???と思いチャレンジしてみました。 左側 右側 そのまま削るとスピーカーの内側の空間と貫通してしまうのでエポキシパテで裏打ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 23:53 ふぢたくさん
  • インナーバッフル重量化

    雨漏れの修理のついでに以前交換したカロッツェリアのスピーカーのバッフルに、取り外したタイヤのバランスウエイトがうまく収まったので仕込んでみました。 結構重量級なバッフルに廃品を利用してお手軽にグレードアップ👍 重くすることによってスピーカーがよく動くようになりメリハリのある音が期待できます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 10:03 けろ6さん
  • スピーカー周り水入り対策動画あり

    スピーカー交換の際に純正スピーカーの取付面はエプトシーラーで防水されててドア内部は窓との隙間から入った水で濡れてるなーと気が付きまして、 社外スピーカーのスペーサーには薄めのエプトシーラーを使って水が入らないように対策してありました エプトシーラーは潰すと水を通さなくなるんですね スピーカーとスペ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年9月9日 10:04 ろくすけおじさん(37)さん
  • ステアリングオーディオスイッチの移設

    クイックリリース導入に伴い、音楽を聞けるように、オーディオスイッチを移動しました。 子供を乗せることも多々あるので(^^) 皆さんの整備手帳や他のブログを参考に、させて頂きましたm(_ _)m コネクターと導線を買って配線図を確認しながら、小さいコネクターピンとサイズの合わない電工ペンチと格闘し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月5日 23:40 まろりぃさん
  • ツィーター取付

    ご存知の通り、色々とうるさい車なので、オーディオの音が少しでも聞こえ易いように、写真の位置にツィーターを取り付けてみました。 先に取り付け位置を決めたので、ちょうど良いサイズで安価なKENWOOD KFC-ST01にしました。 先ずは内張りを外します。 純正スピーカーは上部のボルトを外し、上方に押 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月3日 17:36 sho2ohsさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)