ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • フェンダー類塗装③【取り付け編】

    今回フェンダー類の”ツヤ”を出すため、黒塗装後ウレタンクリアーを施したパーツが無事に完成したため、本日取り付け作業を行いました。 ※会社の廃棄物置き場に、オレンジ色の塗料が‼︎ んっ、ちょっと待った。 ついでにエンジンカバーも… 地球環境のため廃棄物削減の社会貢献をしなければ… と、都合良く解釈し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月25日 21:18 k_273さん
  • 例の部分ですね♪

    エンジンルームの華がやっぱり欲しくて塗装してもらいました❗️ リアがどうしても貧相に感じていたので中古で購入。 塗装屋さんでめでたく生まれ変わりました❗️ 高級感が出て少しリアビューが引き締まったかな♪o(^▽^)o

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年11月8日 15:37 S660.4.2☆案山子さん
  • サイドインテーク塗装

    サイドインテークを取り外します🎵 下地塗りをして乾燥 レッド薄く4回塗って完成 車体に取り付けて終了‼️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月14日 15:07 (一徹)さん
  • 乗り降り傷 直し

    S660にのり始めた頃、腰及び股関節の調子が悪くサイドシルに靴の踵をガンガン当ててしまってました。 遠くから見ると気にならないですが覗くとヒドイものです。アップで見るとこんな感じです。洗車してもキズが消えないので塗り替えるか磨こうと考えてました。 まず、消ゴムで汚れを削り取ります。これだけでもかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月30日 13:22 みつびんさん
  • リアディフューザー自家塗装

    Jmodeのディフューザーを付けていますが、ツートンを選択したので黒くて目立たないので存在感を出したくて自家塗装することにしました。 純正ホワイト(プレミアムスターホワイトパール)のスプレーは発売されていません。 なのでHoltsのミニミックスで特注製作が必要でした。 下塗り+上塗りで約5, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月1日 22:20 ☆Jin☆さん
  • フロントグリルボディ同色塗装

    リアウイングの塗装に併せて、 コチラも塗り塗りしました。 ここは、納車直後にロールバーガーニッシュを塗った時に一緒にやってもらう予定でしたが、手違いで塗り忘れていた箇所。 純正のままでもそれ程違和感はなかったのですが、やはりこちらのほうが一体感でますね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月3日 14:24 ニャジランさん
  • サイドシル下 ブラックアウト化

    サイドステップを取付したいのですが、 資金も無く当分無理なので、ここはひとつ 塗装でごまかすことにしました(笑) コペンのリアデフューザーを塗装した時のフラットブラックが半分程残っていましたので、利用しました(//∇//) 最近便利なものがあるんですね(´⊙ω⊙`) マスキングテープにビニールシー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年7月25日 03:38 玩具屋さん
  • ダミーダクト(塗装編)

    フロントのダミーダクトを加工しようと考えてたら、みん友さんからステキな贈り物を頂きました。既にくり抜いてあります。 塗装前にマスキングして800番で軽く研ぎ出ししました。 サフェが乾いたら800番と1000番で念のため研ぎ出し。 その上にもう一度サフェを塗りました。それが乾いたら2000番で面出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月18日 09:44 かめっち@みんカラさん
  • ロールバーガーニシュDIY塗装その3

    塗装完了後の再取り付け後 拡大 いい感じに高級感が出ました 赤で挿し色をつけたエアダクトはこんな感じに ドア下のロアーエアーダクトも前回のツヤあり黒から同じブラックマイカパープルパールで塗装し直し これで前回塗装したリヤバンパーバーガーニッシュから全ての素地の部分の塗装完了です つやつや

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月16日 18:02 Atom☆彡さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)