ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 自作フロントリップスポイラー制作

    フロントリップスポイラー製作してみました。 スタイロフォームより堅くて丈夫な硬質スタイルフォーム厚み1cmで作ってみました。 型紙を取ってカット バンパー下の中央部に 開口用に厚みを付けるため部材スペンサーもカット 仮組み付けをして調整 FRPなどでやられる方が多いですが 素材が堅いので手間を省き ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2016年5月6日 03:14 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • リアバン網化(後編 ボディ側加工)

    リアからのエアの排出を増やして、空気の流入を増やしたくて、リアバンパーを網化しました。 S660王道イジりですが、純正感・ノーマル感を損なわないよう心がけてみました。 ABS製のハニカムデザインのメッシュを組み込んだ作業は、「リアバン網化 前編」に書きましたので、ここでは車体側の作業について書 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2020年8月22日 07:39 新造人間はにゃーんさん
  • バンパー加工でぷちエロティックなうしろ姿に ❤②

    続きです。 大人のオモチャと名高い S660… 穴あきバンパーのTバック部分に 黒い網タイツをピッチリ着けたら リアフェンダーに 養生テープを貼って… 仮合わせします。 う~ん、 いい感じ♪ しかし、 仮合わせで どんなに浮かれても そのまま着けては イケません。 なぜなら… ナンバー灯 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2015年10月25日 15:01 こ-すけさん
  • 無限フロントアンダースポイラーオリジナル加工 Vol.2

    大穴開けた、アンダースポイラーの両サイドのダクトの処理をどうするか考えましてー フィンを1本いれてみる事にしました(^^) まずMDFを切り出して、フィンの型をざっくり作ってみました♪ 奥行や幅の長さを微調整して、仮あて 結構イイ感じになりそうです♪ 形が決まったので、フィンをカーボンの板を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年6月11日 08:54 デザイン☆ぶちょおさん
  • ロールバーガーニッシュ カーボン仕上げ

    脱脂してから ナイフレステープを貼ります その上から5Dカーボンシートを 貼りしっかりエア抜きをします ナイフレステープから糸を分離し (これが一番難しいんです!) 糸を貼った順序と逆の順番で引っ張って行きます こんな感じで・・・・ 気持ち良いです!!! サクッと完成です ナイフレステープ高いけど ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月21日 09:04 事務男さん
  • 自作カナード

    仕上がりはこんな感じ... 試作品合わせて3回目になりますw 使用するのはコレ! 100均の冷蔵庫用トレーをカットして希望の大きさにカットしていきます(^^) ペーパーでキレイにしていきます! カーボンシートを貼って 最後に取り付けて完成!

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年11月18日 14:54 okinawan_jpさん
  • リアイメチェン(リアバンパーガーニッシュ):加工編①

    フロント側のプチイメチェンは、とりあえずアイライン準備待ちということで、リアのイメチェンに取り掛かります。 まずは、ヤフオクで材料の調達であります。(^ω^) まずは、いつか自分もやってみようと思っていたアミアミ化作業であります。 マスキングテープでカットする部分を決めて、普通のカッターで地道に切 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年1月3日 23:24 Zizy(Petitange)さん
  • リアアンダーガーニッシュ網加工

    いずれ自分で行う予定だったリアアンダーガーニッシュの網加工 地味に面倒なので業者さんに施工してもらいました。 よくある金属網ではなく網はプラ樹脂製 コレだと違和感ない^ ^ 樹脂網は汎用品ですが本来グリルとかに使うものらしいです。ホットボンドで固定 縁取りモールは両面テープと接着剤の併用で取付 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年8月15日 14:20 KAZU@Rさん
  • リアバンパーガーニッシュの網加工

    S660オーナーの中で流行っている、リアバンパーガーニッシュの網加工(アミアミ大作戦と勝手に言っていたら、S660オーナー内では網タイツ化だそうですがw)を行いました。 いきなりガーニッシュを外して加工。。。というのは難易度高いと思ったので、ガーニッシュの中古品を入手、まずはそれに穴をあけました ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月11日 22:21 Hyla660さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)