ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • フロントピラー パッキン メーカー保証交換

    結構オヤクソクらしいパッキン破れ。 メーカー保証で対応していただきました。 マイDにて メカさん取説読みながら丁寧に作業してくれてます。 新品のゴムパッキン ペロ〜んと剥がして、、、 はい、綺麗に着きました。 山梨よ梅もいよいよ咲き揃い始めましたね〜

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年3月1日 21:31 フッキーfrogさん
  • フロントウィンドウ交換

    飛び石によりフロントウィンドウが割れて、 交換となりました。 費用は9.5万となり、保険を使用したので 来年の保険料が4.6万程上がると言われました。 近時間、足回りをいじる予定だったので痛かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月25日 15:39 Berem660さん
  • S660 オートウインドウ化 TPWD-04 装着。

    パワーウインドウのオートがないのってなにげに不便です。 簡単にオート化出来るこのパーツを取り付けました。 この製品 エアパージ機能もついてます。 エンジン切ってドアを開けると 少しウインドウが下がり、ドアを閉めるとウインドウが上がる。 エアパージはあまり必要がないような気がします。 とりあえず、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年7月10日 08:05 あちゃくんさん
  • フォグランプの取り付け(2)

    まず、ランプユニットのカプラーをH8にする為に、変換ケーブルのH8側を画像の様にカットします。 H8にするのは純正のハーネスキットがH8仕様だからです。 分配コネクタを使ってランプユニット+-両極接続します。ランプユニットのコネクタはカットしちゃってもよいのですが、残して+側はビニールテープなどで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月18日 02:13 Hyla660さん
  • フロントガラス交換(飛び石)

    飛び石によるフロントガラス交換 (写真は飛び石を受けた翌日?) 参考までに金額は93,814円 交換作業は一日で完了です。 飛び石の当たった箇所は ワイパーの少し下です。 少し割れが伸びている? (飛び石を受けて約3週後)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2016年10月27日 19:31 とり.さん
  • パワーウィンドウオート化ユニット取り付け失敗

    マニュアルミッションなので、これは必須でしょ。ってことで、パワーウィンドウオート化ユニットを取り付けることにしました。 何種類か出ていますが、常時電源の引き回しとかは自分にはハードルが高いので、ポン付けできるこちらを様子見でまずは運転席だけ取り付けることにしました。 S660用はまだでてないので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月12日 21:08 みぽりん。さん
  • フロントガラス交換

    飛び石?飛びボルト?で割れたので交換です。 AGC旭硝子のクールベールという商品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月5日 15:42 のぶ@タカノフさん
  • 撤去ホレ(゚Д゚)ノ⌒、そして取り付け( ゚∀゚)パート2

    モーターに、延長したコネクターとホースの取り回しを変更し取り付けをしました(σ・∀・)σ ちょっと固定に不安があったので、とりあえずインシュロックを巻いてやりました( ^∇^) あと、蓋に小さなお口を開けて下さいね(。-人-。) じゃないとウォッシャー使用時にタンクがつぶれます ヒィー(((;゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月21日 10:58 いなパパさん
  • 撤去ホレ(゚Д゚)ノ⌒、そして取り付け( ゚∀゚)パート1

    まず、今回フォグランプを思っている位置に取り付けるのに邪魔だったので、思い切って撤去したブツがこれです。 ウォッシャータンクです♪ クリップ1つ、ボルト2本、モーターのコネクターとホース2本を外せば取り外すことが出来ます( ・∀・) すでにフォグランプが取り付けてありますが、タンクを外すと助手席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月21日 10:13 いなパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)