ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • クイックリリースファスナー交換(ゴム→結束バンド)

    LBバンパー時代に、バンパー脱落防止としてフェンダーに付けたクイックリリースファスナー 取り付けたのが2021年3月27日 あっ! 紫ホイール 懐かしい(*´艸`)笑 1年経つとこの通りゴムバンドが割れてしまいました。 外してみるとこの通りバキバキ また同じようなゴムバンドに交換してもまた割れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月29日 23:03 ゆうき。さん
  • クスコフロントタワーバー

    CUSCO クスコ ストラットバー Type OS-QR クイックリリースタイプ フロント S660 JW5 2015年04月〜 S07A 0.66 MR 44Gにて車検のついでにフロントタワーバーを付けてもらいました。 フロントの合成感が上がりました。 ハンドリングが良くなりましたね。 足が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月26日 18:35 紀州路さん
  • トルクロッドついに交換!→五月蝿いので外しました。→再度取り付けました(笑)→再度外しました(笑)

    CUSCO ピッチングストッパー。 前に買ってたけど、ブルブルするとのことで倉庫の中に放置してました。 ちょっと他の事でいろいろやってて、車高を下げたのでADVANの方のハミホイールを確認したくてホイール交換してやろうとジャッキアップしてウマかけた時に「青い棒」を見つけてしまいました。 で、結局ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 19:51 白のすけさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    AliExpressで購入したパチモンのホンダ用と銘打っているドアスタビライザーを取り付けます。 純正のストライカーを外します。 ネジピッチは36mm、トルクスボルトはT40です。 ドア側はT30トルクスボルトです。 パチモンドアストライカーを取り付けます。 ボディに初めから貼り付けてあるスポンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月7日 21:58 虎バン主義さん
  • SPOON ステアリングスティッフプレート取り付け

    運転席側は簡単に交換できました。プレートの間にリジカラを挟み、説明書に締め付けトルクが記載されているのでその通りに締め付けます。 助手席側は入り組んでおり、簡単にはいきませんが何とか付きました。トルクレンチで締めるのが難しいです。感想は劇的な変化はありませんが多少クイックになったと思います。因みに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月16日 23:18 ずっとS6でいいのに。さん
  • ホンダ純正 ライセンスプレート取付 #⃣#⃣#⃣#⃣

    猛暑🥵で暑いから夜に洗車🚿していたらナンバープレートの突起物にて膝をケガ🩹 してしまったので急遽、購入痛っ!しました。 こちらはS660の純正オプション品でなく新車装着品の純正品パーツです。 えっ!付いてなかたのかって? 購入店から、このように言われました。 前期型は最初から装着されてません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月30日 12:25 light-S6さん
  • 新しいうちに、ボディ補強!

    まずは定番のステアリングスティフプレート。これは一号車で有用性あり! 前後タワーバー! 一応、BOX開けたいので… アンダーパネル、純正よりねじれ方向は補強できてます。しかし重いのでスポーツには不向きですね! 今回はボディヤレ防止。 ついでにアンダーバーも リアスティフプレートも付けました!アンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月28日 12:45 しまさこにゃんさん
  • ドアスタビライザー、今度こそTRDを

    TRDスタビライザー、パッケージが!芸術的。 中身はコレ。汎用です ドア側の金具裏側がゴールド! 大陸製との比較 上が大陸製、下がTRD、メタル部品の輝きが違います。スプリングの元気さがー 大陸製の一番難点が、この樹脂パーツ。自分のは、1ヶ月で、破損。。。右側がTRD ドア側。 車体側。TRDロゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月18日 18:07 シロだもんさん
  • 下回り補強 その②

    右 写真一番下のボルトはボディー→ブッシュのボルトなので抜くのも入れるのもちょいコツがいる。 入れるのはインパクトでドルルルってやったら楽!抜くのはボディー側、ブッシュ側とネジ山があるのでちょいラチェットとかがあった方がいい感じします。 フロントはすべて17ミリのソケットでいける。 ウマとかで安全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月16日 16:45 白のすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)