ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • シートとヒーター

    いよいよ明日は平地でも雪が。 なんて予報を聞いて、シートヒーターを組み込まねば! と焦っているわたくしでございます。何とか今日一日で済まさねばなりませぬ。 ヒーター回路は写真のようにまとめました。配線が長いように思いますが、組み込んでみるとやっぱり長かったです。 手書き回路図的なもの。やっぱり汚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月3日 22:32 まるはち08さん
  • 後付けシートヒーターのステルス・インストール

    寒い冬の前期型S660に朗報! 純正風シートヒーター装備が 超簡単に実現する裏ワザをご紹介! (シートカバー装着車に限る) 用意するのはコチラ! MAXWIN製シートヒーター(下記リンク参照)です。ご覧の通り薄型クッションなので、座った際のシート高への影響は最小限です。 http://mi ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月4日 19:17 OMUKOROさん
  • シートベルトガイド自作

    シートベルトガイドを100円ショップもの材料で自作。 材料は100均のコレ、合成レザー生地の黒が売れきれ!物色していたら、いい質感のポーチがあってこれに決定。 ポーチを分解して、全く別のものに!ミシンが大活躍。 レザーのように硬いものを縫うときは、ワックスなど滑りを良くするものを生地塗っておくとい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 16:51 ラビット6さん
  • エアバッグキャンセラーを作ってみた

    みんカラ先輩がたの情報をもとに、サイドエアバッグキャンセラーを作ってみました。 シートを取外すと点灯してしまうエアバッグ警告灯が、カプラーポン!だけで点灯を回避できます。 電気部品屋さんのおじさんが「クルマイジリに使うの?」って聞いてくるくらいメジャーな部品のようですね。 材料は多めに入手しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月15日 12:20 新造人間はにゃーんさん
  • Auto wear シートカバープチ加工

    赤シートカバー取り付けましたー(^o^) 少し物足りないので、オクでポチっていたエンブレムはりつけましたー 純正っぼくプレミア感アップ! いい感じです(^O^)/ あくまでも自己満ですが…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 17:55 nob-3さん
  • 【失敗!】RECAROシートレールのローポジ加工

    KONIG シートを取り付けましたが、ヘッド・クリアランスがキツい… 最初は、余っていたシートレールにアデレイド・プランニング製のローポジ・アダプタを付けてみましたが… ん? RECAROシートレールは車両に固定するステーがオフセットしてる… (悪い予感が…) 純正シートとRECAROシートは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月10日 11:19 黄色いさるぼぼ(旧:葉っぱの ...さん
  • BRIDE A.i.R. シートカバー作成

    自己流なので悪しからず A.i.R.のシート(クッション部は)3分割されているのでそれぞれを採寸する。 写真は背中が当たる部分 採寸をもとに型紙を取りそれに合わせて布を裁断する。 自分は袋構造にしたかったので裁断した布X2を用意しました。 ミシンなんてものは持ち合わせていないので地道に手縫い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月21日 18:38 K.S_28さん
  • シート高上げました

    シートレールとボディの間に、スペーサーを挟む為、シートレールの固定ネジを緩めます。前側2本は一般的なM8x1.25のボルトです。緩めたら抜かずに、レールが浮く程度に残しておきます。 後側はボルトではなく、ナットです。M12x1.25です。こちらは、抜いてしまいます。 外したナットです。一応フランジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月14日 08:37 oyaji123さん
  • 純正シート ローポジション化

    座高が高いため、頭上の空間に違和感を感じてしまう事と適正なシートポジションを実現するために購入 ものは良いです このハーネスを外すことに一苦労しました 純正 交換後 純正 交換後 低くなってるのが確認できる? 助手席との比較? 低くなってるのがわかるかな? 低くしたことで視界が広くなりましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 19:06 とくすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)