ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - ルームミラー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 自作・加工

  • 補助ミラー設置

    ポータブルナビのスタンドを加工しピラーへボルト止め、フロントガラスへ吸盤設置のときは横Gに耐えきれず落下! ギャップの振動でもぶれません。ピラー設置なので位置も決まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月23日 21:09 ラビット6さん
  • ルームミラー軽量化2

    前回取り付けから2年ほど経ちましたが、再レビュー兼、再改良です。 まずは前回のおさらい。 純正ミラーにミラー型レーダー探知機を取り付けた際の ・信号待ちでブルブル震える問題 ・走行中に段差を越えるたびにうつ向く問題 ・暑い日は勝手にうつ向いてる問題 について解決するため、純正ミラーを外した話の続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 06:55 ゆうき。さん
  • ミラーカバープチ加工

    CAR MATEさんのミラーカバーにベルクロベースを張り付けてアンブレラのミリパチを付けました! ※ミリパチとは簡単に言うとワッペンにベルクロがついたもんです! 詳しくはググってね(丸投げw) 取付! ミリパチなんで取り換えも可能です! 組み換え例! 名古屋モーターショーで買ったNOSパッチと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 17:44 keyman9682さん
  • ルームミラーをイエローに! もひとつでした・・・

    松印のドアミラー用フィルム、フリーカットをルームミラーに施工。 ドアミラーとイエローで揃えたかったので。 外したルームミラーにフィルムをのっけてみると・・。 幅が足りない! って、事は無く、斜めに使ってなんとかギリギリ切り抜けます。 ガタガタな型紙ですごく適当です(笑)。 お約束の霧吹きと、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 02:06 九十九(つくも)さん
  • ブルーフィルム貼付

    余っていたブルーフィルムを貼付しました。(ガン見禁止です。) ミラーの取り外しにみんカラの情報から、帆を開けて、センターコンソールを跨いで立った状態で、ミラー取り付け部分を両手で上へずらすようにしたら、あっけなく外すことができました。 貴重な情報、ありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月21日 12:39 HDBさん
  • ルームミラーカバーの着色

    宮島オフのじゃんけん大会にてゲットした商品 出品はtokunaga320%さん 色は全色あったんですが、私は白をゲットしました。 そのまま装着なんてつまんないし〜 マスキングしーの 本日、「マッキー」さん不在につき ピンチヒッターの「ぺんてる」さん。 イメージカラーに仕上がりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 16:19 ぬまっちゃんさん
  • instinctoy liquidくん手作りミラー( ゚∀゚)

    ①ペーパーでこすります´ω`* ②粘土で造形´ω`* ③色塗って´ω`* ④仕上げ´ω`* 少し赤くなりすぎました(´; ω ;`) ⑤こんな感じ´ω`*

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月13日 16:49 Kei.xさん
  • ミラー型ドライブレコーダー移設

    こんな感じのステーを作ってサンバイザーの所に移設します。 取り付けるとこんな感じ 実は、暑い季節になったせいで、ドライブレコーダーの重さでミラーが下がってきてしまうので、何回も動かしていたらミラーのヒンジが壊れてしまい、接着剤で付けても数日で落下するので、思い切って移設する事にしたのです。 久しぶ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月15日 20:38 s660tk (こまっちゃん)さん
  • ルームミラータイプ ドラレコ振動対策

    後方視界の改善のために、ルームミラータイプの前後録画タイプのドラレコを取り付けた。本体が意外に重たいことと取り付けがアンバランスになるので、揺れが気になっていました。 ピアノ線を折り曲げ100均で買ってきた吸盤に取り付け固定完了。 ドラレコのバンド固定部のフックに差し込んでいます。 揺れがほとんど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 10:47 nagareboshiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)