ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンの風向きがイマイチなので改良

    S660のエアコン吹き出し口は運転席、センター、助手席と3か所あるが風の流れが悪い。 運転席とセンターはハンドルを持つ手が冷たくはなるが、 身体全体は涼しくなくめちゃ暑い。 画像の助手席側を 運転席の方にフィンを向けても  全然風は来ない。 なのでダイソーで買ったタッパーをカットして 風導板を作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月19日 13:01 ぽこおにさん
  • 久し振りの弄り其の二

    カップホルダーと小物入れに購入しました。 メーカー⁇ 一つしかないカップホルダーと比べ 二箇所になったカップホルダーです。 使い勝手ハッキリ言って、 メチャクチャ邪魔です! しばらくしたら、ヤフオク行きです‼️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月13日 20:59 リク660さん
  • WAKO'S パワーエアコンプラス PAC-P

    ぎっくり腰も良くなったので、所用でバックヤードさんへ・・・ たまたまエアコンのメンテの話をしていたら社長がよく冷えるようになるよと勧めて頂いたので注入! 暫くエアコン付けていたらわかりました。さ・さむい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月2日 08:01 クロアメさん
  • イージーグラフィック第5弾 エアコン吹き出しパネル

    ブラックカーボンで統一していたインテリアですが・・・ 赤黒イージーグラフィックに変えます。 アクシスパーツのカーボン艶消しを取り外します。 んでもって、イージーグラフィックに交換しました。 ちょっと派手目かな? 続いて助手席側のエアコンパネルです。 ここもドライカーボン艶消しでした。 お~~ちょっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年4月21日 12:00 Coedo@こえどさん
  • エアコン添加剤 投入

    エアコン使用時のパワーダウンが少しでも減ればなぁと思って施工しました! 初めてのエアコン添加剤なので、値段は高過ぎずかつちゃんとしたメーカーをと思いNUTECにしました! 劇的な変化は無いですが、少しは駆動ロス減った気はします…すぐ慣れちゃうんで分からなくなりますが(^^; 冷えに関しては元々冷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 21:56 ターボAさん
  • エアコン添加剤注入

    ワコーズのパワーエアコンプラスを注入しました。過去の愛車には何度か添加していますがエスロクには初添加です。作業はお店におまかせ、所用時間は10分程度でした。 作業後20km程度走ったところ、効果はまずまず体感できました。別途パーツレビューにまとめたのでご覧ください。 【作業時距離】31782km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月18日 16:13 【ほり】さん
  • 耳障りなぎぃぃぃー音

    その耳障りなぎぃぃぃー音はあるとき鳴る。   ほんとにイライラする音なんじゃ。    そこで、肘の下あたりを分解。  下の方もばらせるのだが、どうもそこが臭い。  ひとつ割れてたし。これかどうかわわからないが。  とにかくどれかわからないので、徹底的に両面テープの片方を残したまま貼る。  とにか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月27日 16:52 たくぺさん
  • ベンチレーター交換 他

    普通はそんなに気にならないと思いますが ルーバーのツマミのアクセントが 欲しいので交換 センターパネルを外すついでに TVキャンセラーの取り付けも ルーバーじたいの作業は そんなに時間かからないけど これの取り付けに 時間がかかる (@_@;) 交換完了(^_-)-☆ これもちょっとした事? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 17:16 むうんさん
  • エアコン添加剤(NUTEC NC-200)注入。

    エアコンの効きに不満はありませんが、コンプレッサーの作動時のショックとパワーダウンを緩和できればいいかなと思い施工しました。 ショックというか作動時の音が随分と軟らかいものに変わり、減速するような動きも緩和されました。 ゲージのメモリがF30と同じくらい、やはりガスが減っているのかもしれません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 18:19 y-ktrさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)