ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • RAZOアクセルペダル取付け

    RAZO コンペティションスポーツ アクセルペダル S RP81を付けました。 高さはスペーサーを入れ14mmかさ上げしました。 又ヒールプレートはブレーキ側へ10mm弱近付けました。 私の右足は大きな怪我で膝関節や足首関節に後遺症が有り可動範囲が狭いので苦肉の策です。 膝はS660では乗り降 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月17日 18:57 Yossyです。さん
  • ドライビングパット

    かなり前に買っていたもの、穴あけしたくなかったのでピンの部分はカットして取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 17:30 hi._.roさん
  • フットレスト取り付け(2/2)

    型紙をノーマルフットレストにあてがって、ドリルで6.5mmの穴をあけます。 取り付けに使ったプラグです。ホームセンターにて入手できます。 下穴を、開けましたら…。 プラグにシリコンオフを塗布し打ち込みます。手で押し込めました。ゴムハンマーは不要かな。 プラグ打ち込み後は、こんな感じになります。 パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 16:24 モト@2906さん
  • フットレスト取り付け(1/2)

    ホンダ純正46992-SNW-J21を入手しました。 アクセル、ブレーキ、クラッチペダルと見た目がバッチリ。 が…厚みが結構ありますね…。 なんで、こいつの出番。グライダーカッター。 グライダーカッターで粗方切り飛ばして、砥石で研磨。 こんな感じまで仕上げたら、ペダルは完成。 続いて室内。 ペダル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月7日 16:16 モト@2906さん
  • 肘パッド取り付け

    皆様やられているサンワサプライ製マウスレストを活用した肘パッドです。 疲労緩和のパソコンツールですね。 やわらかGEL 机のように平滑な面であれば粘着力があるので固定できますが車だと全然くっつきません。 ということで、両面テープです。 これでびくともしません。 肘が快適になりました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月11日 19:48 すぱるさん
  • フットレスト

    某オークションで落札しました。 価格の割に、しっかりした作りで大満足です🤞 固定用タッピングビスも上手く梱包されてました😄 ピッタリサイズです🤞 私はビス留めせず、両面テープで固定しました😅 やはりエンボス加工はイイです🤞 滑らない🎶 他のペダルもエンボス加工品を検討します🤞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 13:39 oyaji123さん
  • ハイリフトペダルカバー

    今日までの仕様、約半年乗りましたが今ひとつアクセペダルの位置に納得出来なく今回変更を決意。まとめるとブレーキにポジションを合わせるとクラッチが遠くクラッチに合わせるとブレーキが近すぎて踏み加減の微調整が難しい。更にヒール&トゥーではアクセルが遠い。 そこでタニダのハイリフトペダルカバーを購入です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月5日 08:45 みつびんさん
  • フットレストバー取り付け

    左足が安定。いい感じ! 2ミリで誘い穴あけてから、 5ミリで本穴を空けたが、樹脂のネジ受けが通らず、5.5ミリで再度空けた。 フットレストはそもそものり付けなのか? ドリルを抜く際、浮くようになった。 なんともな~💦 バーはもう一つ短い70mmでも良かったかも? たぶん80mmがあれば自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 17:51 GaKKuさん
  • フットレスト調整取付

    アルミ製のプレートです。 クラッチが近すぎて違和感あったのですがクラッチ調整は面倒なので相対的にフットレストを手前に近づける調整をしてみました。 試行錯誤の結果私の場合は2cm手前にあればしっくりきました。そこで見つけたのがゴムチップマットの切れ端。 10mm二枚重ねて土台にしてみます。 両面テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 14:38 すぱるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)