ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • クラッチストッパー加工

    踏込みをちょっとでも、ラクに…ね。 3枚貼りました。 エンジン始動、ギアの入りも問題なし。 家に余っていたもの、3枚使用。 何故か、サイズピッタリでしたー。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月25日 16:45 アクビのあくびさん
  • クラッチペダルストッパー自作

    S6のクラッチで違和感があるのは,図のように,ミートポイントが手前で,踏力の変化中にあり,その後踏み込むと踏力がMAXになってから下がる無駄なストロークが多すぎることです. 踏力MAXの位置をミートポイントより奥にして,確実に切らそうという意図だと思いますが・・・ ミートポイントからのストロークが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月17日 08:45 mark155さん
  • 自作フットレスト spec 2

    以前製作取り付けした自作フットレスト 充分な大きさでしたがもう少し大きくしたくなりました まぁ雑ですw 切って、バリ取りして穴開けて両面テープとビスで固定して完成 純正フットレストを全面カバーする大きさです フロアのフットレスト辺りの内張が穴開かないように対策がしたかったのです シンプルにスパル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 18:06 R49さん
  • S660用フットレスト(シビックタイプR純正品加工)

    純正フットレスト シビックタイプRのものです みんからさんからの情報 \3000!高いです PPにアルミパネルをリベットでカシメてあります 裏側の補強のリブ これが難儀です 凄いリブの数~フットならぬボディレスト あっという間に終了 超平頭ステンレスビスは飾りです^^; 当初はカシメを外して同じく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月27日 08:22 love S&Mさん
  • アームレスト 自作

    アームレスト自作です。 まずは完成写真から。 ホームセンターでウレタンスポンジを500円で購入。 左右の肘当て部を型取り。 スポンジをカッターで切断 サンドペーパーで整形。 #120で形を整え→#400で粗仕上げ→#800で最終仕上げ 両面テープ貼り付け。 スポンジは両面テープが剥がれやすい。 色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月12日 16:48 マン棒さん
  • クラッチストッパーの加工と不具合

    みんカラ諸先輩方の記事を参考にクラッチストッパーを加工してみました。 純正のストッパーに大きさピッタリのゴム足をビス止めしました。 取り外しも取り付けもこの超ロングなクリップリムーバーで楽勝 後日、エンジンを掛けようとクラッチを踏んでSTARTボタンを押してもセルが回らない ? ? ? キャンセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 12:45 えべす2000@オープンカー ...さん
  • クラッチストッパー再加工

    数年前に貼ったものが剥がれてきてしまったので、今回も2枚貼りましたー。 ダイソー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 13:58 アクビのあくびさん
  • 肘置きパッドの作成

    ここに肘が当たると、長距離運転の際に痛くなるのでパッドを付けます。 以前百均で購入し使用していたマウスパッドです。新調したので古いのをリサイクルします。 裏を使用します(笑) 透明の下敷きを使います。 マウスパッドと下敷きを同じサイズに切り出し、両面テープで接着します。 直接車には、なるべく両面テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月7日 11:48 ヨッシィィさん
  • アクセルペダル

    先ずはアクセルペダルや付近の採寸して固定方法と干渉確認して構想。 ノーマルペダルへの固定板(左図)とペダル(右図)の2枚構造としました。 ノーマルペダルと固定板の固定はSUSのホースバンド(ねじを締め込むと締まっていくやつ)です。 ノーマルはヒール&トーがやり難いのでブレーキペダルとの間隔を詰める ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 14:42 MASA@RK5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)