ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • イグニッションコイル交換

    5万Kmオーバーとなりましたので、イグニッションコイルを交換します。 S660のイグニッションコイルの純正品番は「30520-5Z2-013」で、モチロン3本必要デス。Amazonで1本7,700円(税込み)、3本で23,100円・・・純正は高いなあ・・。 当然「プラグ交換の途中まで」と全く同じ作 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年7月30日 13:35 imanobuさん
  • オイルキャッチタンク取付

    汎用オイルキャッチタンク取付 付属キットでは取付不可能だった為、別途購入しました。 ①付属ホースが短いのでシリコンホース内径φ12×2M 購入 ②取付金具 Z型ステー 2個 購入 ③M6ナット 2個をホームセンターで購入 ④ノズルの向きが悪い為、向きを変更します。1/4B×PTニップル×2個 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月2日 22:31 hiro.s660さん
  • 平成最後で走行距離5桁の最後

    セルモーターの音の対策も終わり 大阪まで2時間の仮眠の後やってきました。 そろそろ交換時期でない? と言う事で、私のみんカラネームのRの称号に相応しい!? 作業をお願いに来ました。 昔、10万kmでZ31のクラッチが滑り、大洗から所沢まで牽引ロープで帰ったのが未だにトラウマになってます。 転ばぬ先 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2019年2月24日 22:59 ZAKU06R1さん
  • インジェクションカチカチ音対策

    イイダ産業 静音シート614円 インジェクションの上に こんな風に切って、切り込み入れてシリンダーヘッドに触れないように 上部に貼り付け 2枚目を上に 3枚目はヘッドカバーまで ダメ押しに4枚目 カチカチ音が完全に消えることはありませんでしたが、気にならない程度にはなりました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月25日 00:28 TITANIUMさん
  • ラゲッジ内をスッキリと

    S6のフロントのラゲッジスペース ホロをしまうぎりぎりサイズですね 硬派なスポーツカーと思えば すばらしい ミニマムなスペースですね 中には 車載工具が 広々と コーナリングごとに スイスイ移動しております このスイスイ、ガツガツ、ゴトゴト衝突音が気になる人も多いようです で ミン友さんの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月27日 11:59 カーゴ2さん
  • MAROYA ボンネットダンパー ブラックカーボン

    先ずは、開封して部品が揃ってるか チェック(;´・ω・)なんとなく足りない気がして 何度も説明書と見比べて、やっと全部 あると理解するww ボディーに直接当てると傷が付くという みなさんの設備手帳を参考に 養生テープをペタリ。 取り付け前にダンパーを 10回ほど縮めてくださいと 書いてあるが、これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月4日 19:42 チョコ・゜・('ω')ノさん
  • HKS 9番へプラグ交換

    ヘッドカバーです。 3点のはめ込みなんで上に引っ張れば簡単に外れます。 カバーを外した状態です。 イグニッションコイルの上にパイプが通って塞いでいますが8㎜ナット2個で2,3番コイルの固定ボルトに止まっているのでこれを外せばパイプを寄せてコイルをかわせます。 外した右純正8番、左新品HKS9番 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月4日 01:32 Yossyです。さん
  • K&P Engineeringクアッドリング(オイルフィルターパッキン)交換

    記録用 日時:2024年4月8日(月) 距離:17291km クアッドリングの詳細は下記アドレスをクリックして頂ければ見れます https://minkara.carview.co.jp/userid/1278319/car/3143631/12733490/parts.aspx 本体の詳細は下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月12日 14:19 まめちょさん
  • ラジエターキャップ

    昨日のサーモスタットに引き続き 冷却系で沸点を上げる為にラジエターキャップの交換を考えた。 S660のラジエターキャップは加圧弁圧が0.9kg/C㎡と低い物を使用しています。 これもチューニングメーカーの社外品を探すと1.3kg/C㎡程度の加圧弁圧になり各所の負担が大きくなり壊れるかも(長期 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月30日 10:08 萩茶んさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)