ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラーの傾きを調整するぞ〜‼️の巻

    左側の排気口が上がっています。 マフラーのタイコが傾いてますね。 マフラーハンガーを交換して調整します。 左右の排気口の高さが揃いました^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月21日 13:35 m@cky(真っ黄ー)さん
  • フロントパイプ耐熱遮熱バンド巻き付け

    オイルパンへの輻射熱の低減を目的にフロントパイプへ遮熱バンドを巻き付けました。 作業はジャッキで右リアを持ち上げてフロントパイプを取り外しでバンドを巻いてから元に戻しました。自宅での1時間弱の作業でした。どれぐらい効果があるかは分かりませんが夏場は効果があるはずです。MRの弱点の熱対策はこれ以外に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 22:10 こまけんですが何か?さん
  • マフラーの焼きを落とす

    現在装着しているマフラーは購入した時点で焼き入れ加工がしてあったのですが、あえて焼きを落としてみたいと思います。 左側。 最初はピカールを使ってウエスで磨いていたのですが、とても時間がかかるので途中で断念しました(笑) 右側。 少しずつは取れますがとても時間かかり過ぎです。 アマ○ンにてステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 18:36 こすけS660さん
  • スルガスピードマフラー清掃!磨き!

    エンジンフード開けたら、なーんか汚いな… マフラーが… そういえばピカールあったな! おお!凄い!綺麗に! ピカールありがとう!一生懸命に磨く! 綺麗になったー! 自己満足ー〜!(≧∇≦) 後ろからもね(๑˃̵ᴗ˂̵) 眩しかったらゴメンね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 大好きな❤️マフラーいつまでも大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月7日 11:34 ヨッピーYP.fさん
  • バッフルプレート調整

    トルク不足を補うためにバッフルプレートをフランジに挟んてましたが、Φ45だと2000回転付近の失速感が強かったので、少し拡大してΦ47に(^^) やり過ぎていないことを祈る!! とりあえず、取り付けたまでで終了。後日インプレを〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 20:35 まろりぃさん
  • マフラーの煤が気になりまして、その2

    マフラーに付く煤が気になりはじめ、色々と対策をしてみることに。写真は長らく掃除をしておらず、煤が積りに積もったマフラー。美しいアーキュレーのマフラーが台無しですね。 前回のおさらい。まずはワコーズのフューエルワンを試してみることに。給油前にマフラーの煤を綺麗にしてから、ハイオクを満タン1回分、約3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月4日 08:14 風見鶏です。さん
  • エスロク:取り外したマフラー磨き

    マフラーを柿本改に取り換えたので、お役御免となったHKSのマフラー。 まだまだ使えるので、ヤフオクで出品して次のオーナーの元で軽快なサウンドを響かせてもらおうと思います。 ということで磨き完了。 寒い中、1時間くらい磨きました。 感謝の気持ちと、少し高く売れるかなというよこしまな気持ちで。 テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 13:13 ふぁるんさん
  • 次の予定😃

    なんか忘れそうなので登録しておきます。 センターパイプのバンテージ外しとマフラーをブリッツに変更して、出足のトルクと高回転のバランスが取れないかの確認をしてみようかと。何回マフラーつけ外ししてるのか😅 まず初めにバンテージ外しと吸気に仕込んだパイプの調整からかな? また戻す気がしますが、やってみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 20:05 まろりぃさん
  • マフラーの煤が気になりまして、その4

    ずっとマフラーに付く煤に悩まされています。私のS660は2015年12月登録で、グレードは「α」の6MT。走行距離は約2万4000kmで、往復14kmほどの通勤が主体です。 現時点でエンジン本体はノーマル、コンピュータもノーマルですが、ブリッツのスマスロを使っています。吸排気系はマフラーがアーキュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年9月16日 10:25 風見鶏です。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)