ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 中間パイプ・バンテージ巻

    納車されて気になった構造が、こちら。エンジンの配置上、エキマニ、ターボから中間パイプが、ぐるっとオイルパン跨いで車体下を通ってマフラーに接続されてます。また、リアのエンジン側ブーツにも近いです。 家のあったバイク用のバンテージで巻いて見ました(純正マフラーと中間パイプは新車外しのを購入済み)効果は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月23日 18:32 はるぞぅさん
  • 【8550km】中間パイプ交換

    「欲が出ました」 BLITZの45Φに交換 BLITZでの呼称はフロントパイプ 車体、足の「かくありなん化」で土台がしっかりしたので もう1ps!もう0.1kg/m!のパワーアップ欲と、僕にとって第一の「アクセルのつき」を期待。 ノーマルは35Φです。 (オイルエレメントのところのは先月松坂 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月8日 15:33 Clio7010さん
  • BEAT GARAGE センターパイプ取替え

    BEAT GARAGEのセンターパイプに取替えました 先週、予習で純正が外せるか試しましたが、ボルトがもの凄く固く、ボルトが折れたっていう投稿も見ていたので躊躇しましたが、他の方は大丈夫そうなので、今日頑張ったら何とか外れました(^^;; ボルトに一応CRC556は吹いときました 他の方の画像に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月22日 13:56 肉天うどんさん
  • リアアンダースポイラーに遮熱テープ施工

    スルガマフラーと無限リアアンダースポイラーのクリアランスが7mm程度だったので、エアロへの熱害を考慮し、上面にアルミテープを貼りました。 マフラー交換後100km以上走りましたが、メカニックさんにファインチューニングしていただいた甲斐もあって、エアロとの干渉は無いと思います😄 S6はラバーブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月12日 21:04 ここにゃん★さん
  • 中間パイプにバンテージ巻き付け

    先ずは中間パイプをサクサクと取り外します 用意したのは耐熱バンテージとインシュロックタイです。インシュロックタイは金属製です。 バンテージを水に浸して巻き付けてインシュロックタイで止めます。 サクサクと取り付けて終了です。先日取り付けたオイルクーラーホースの熱外対策です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月20日 12:30 はるさん63さん
  • バンテージ!

    色々な方のレビューを見ていて、バンテージを巻きました。 外さずにハンドリフトでの作業です。 首が疲れました… 効果はいかに??

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 11:42 kuriaki.csnさん
  • チタニウムサーモバンテージ巻き

    いきなり完成写真です。 暖気後、手で触れるぐらいの温度を確認。効果ありそう。 走った感じは、よりスムーズになった感じで満足してます。 今回は、水いらずでガラス繊維が出ないタイプを使いました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月31日 21:31 nagareboshiさん
  • マフラー加工

    t-reacingさんでメタキャタ出口、フロントパイプ入り口の加工をしていただきました。触媒からフロントパイプまで、50パイでつなぎます。乗り出してすぐに違いが感じられます、吹け上がりが軽くなりアクセルのつきも良くなった印象です。ボトルネックの解消でこんなに変わるとはおもいませんでした。 写真はフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 17:47 HONDAFreakさん
  • HKS メタルキャタライザー取付

    出口側溶接溶け込み形状不良部を研磨して行き凸.がないよう仕上げてました。 作業前の形状写真忘れてましたので、他オナーさんが投稿してるので参考にして下さい。 入り口ボス凸部分が気に入らなかったので研磨してスッキリにしました。 研磨にかなりの時間がかかりましが.......。(汗) 触媒入り口取付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月12日 21:25 hiro.s660さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)