ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換 備忘録

    約10,000km使用 交換したら吹け上がり良くなり、 あらためて交換の必要性を実感🫨 残りあと一枚。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 15:14 タカしろさん
  • 魅惑(疑惑)の赤札・アドパワーを装着!

    WEB広告等でちょくちょく目にしていた「アドパワー」という怪しい赤札ですが、意外にも、みんカラのレビューやYouTubeなどでは、多くの良い評価を得ています… 普段は約二千五百円するコレですが、アマゾン初売りセールで、二千円弱にプライスダウンされているのを見つけ、試しに買ってみた… 購入翌日に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月6日 18:40 OMUKOROさん
  • スペシャルサージタンク取り付け

    純正ノーマルとスペシャルサージタンクの比較です。 純正は効率重視の作りでコンパクトですね。 一方、スペシャルサージタンクはアルミ鋳造品で、昔のノーマル品のように見えます。容量が大きく、タービン交換やブーストアップの風量に対応していると思います。 パッキンは、再利用します。 一度、熱湯に入れて10分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月30日 17:26 モト@2906さん
  • HkS レーシングサクションフィルター交換

    今日はフィルター交換をして見ます イヤイヤ交換では無くリサイクルに挑戦です まずは毒キノコの取り出しです 久しぶりなので外し方をすっかり忘れています、キレイサッパリ! 外したキノコの「アレ」です 今から洗濯します 洗濯はこの洗剤を使います なかなか汚れが落ちると評判の物です 洗濯後はこんな感じにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 19:09 S6ダッチさん
  • HKSエアフィルター交換

    フィルター『スーパーパワーフローフィルター3層乾式サイズ150』の交換。工具不要です ただ、狭小空間なので注意はしました。が、黄色の〇囲みは傷付けやすいので養生したほうが無難かと。あと作業は冷間時がおすすめです センター1点留めなので、フィルター交換が容易。フィルターも 1000円未満(送料込み、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 17:11 b_9さん
  • 日本レプトン パワーインテーク 取付け編③

    その③です。 例のアレが落ちない事こと、アレがズレないために取付け状態でアレのツメを曲げ、養生テープを使い仮止めします。 貼り付け側はこの様な感じです。 アレの剥離ビニールがまだ付いています。 やっと貼り付け完了です。 マグネットもしっかり浮いています。 購入したのは結構前なのですが、ご主人様(世 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 16:57 くりパパ2さん
  • 日本レプトン パワーインテーク 取付け編②

    その①の続編となります。 写真は完成状態ですが… この中央のマークがどうやら肝となる様です。作業の途中で気付いたのですが、どうやらマグネットの様です。 このマークが下向きになる様に取付けます。(説明書に書いていないとわからない‼️) あっ説明書にちゃんと書いてあります。 本体に取付けネジ等は無いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 16:32 くりパパ2さん
  • 日本レプトン パワーインテーク取付け編 その①

    いきなり完成写真です。 なんとなく置いただけに見えますが、結構考えて取付けた結果となります。 当然ですが、エアクリーナーボックスの蓋を開け、フィルターを取り外します。 取付け可能な場所を探します。 ボックス内の形状確認‼️ ボックス前方下正面から空気を取り込み、フィルターを通って写真のファンネル( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 16:03 くりパパ2さん
  • Bee-Rさんにて大容量アルミサージタンクに交換で〜す✌️

    今回は前にROMチューンした時に、気になっていたアルミサージタンクを、今井さん朝の富士テスト走行後でお疲れの所でしたが、気持ち良く交換して頂きました〜(^^) アルミ削り出しのロゴが見た目も︎👍🏻 ̖́- お宝ピカピカサニーの前での作業となりま〜す✌️ 今井さん慣れた手付き ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年12月15日 20:22 平じいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)