ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ダクトの引き直しでぷち吸気効率UP…か?

    洗車ついでに アルミダクトから エアコン用の配管カバーでのダクトに引き直しました。 アルミダクトだと フェンダー内側に干渉したときに 塗装をキズつけておハゲができそうでしたので プラスチック製の エアコン配管カバーに置き換えました。 運転席側の フェンダー前の エアインテークにグイグイして… 3M ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年11月15日 19:51 こ-すけさん
  • Bee-Rさんにて大容量アルミサージタンクに交換で〜す✌️

    今回は前にROMチューンした時に、気になっていたアルミサージタンクを、今井さん朝の富士テスト走行後でお疲れの所でしたが、気持ち良く交換して頂きました〜(^^) アルミ削り出しのロゴが見た目も︎👍🏻 ̖́- お宝ピカピカサニーの前での作業となりま〜す✌️ 今井さん慣れた手付き ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年12月15日 20:22 平じいさん
  • オイルキャッチタンク取付

    同僚の元整備士に聞いても、長く乗るならキャッチタンク付けた方が良いよとの事でしたのでキャッチタンクの取付をしました。 ブローバイによる汚れも見てしまったし。。。 買った物はこの2点です。 仕切り板もあるし、安いけど分離出来そうかな(^^♪ いきなり取付写真ですが、ルートはこんな感じにしてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月18日 13:02 ゆうすがさん
  • 自作WGVチャンバー取付

    SaT@660のスズキ(純正)WGVチャンバー取付の整備を参考に 暇だったので自作のWGVチャンバーを作っちゃいました。 HTVP耐熱性塩ビ管φ50x130㎜サイズで 仕上げにシルバー塗装してあります。 材料 HTVP耐熱性塩ビ管φ50x130㎜サイズ エア用1/8ホース口外形7.0 耐圧ホース ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年2月12日 17:32 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • 謎のブーストハンチングを追う①

    随分前から、割と踏み込んだ後のパーシャルスロット戻しにWGVのバタつき、ブローオフのシュゴゴゴーーとなるのが気になって純正チャンバーを外して、マジックタンクを取付けです! 外した純正品とマジックタンク 付属のステーで元の位置に戻しましたが、44Gさんでシリコンホースが最短になるようように手直しして ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年10月14日 22:21 ほな♪さんです。さん
  • 揖斐さ〜ん!付けたよ〜‼️あのブツ✨

    みん友の揖斐さんからエアークリーナーを格安で譲っていただきました。 ・BLITZ AIR CLEANER LM✨ 以前から、カッコいいな〜。付けたいな〜。と思っていた物で、時々●●オクをチェックしたりしておりました。 揖斐さんが新しいフィルターに交換した事から、BLITZがとくっぴ号に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2018年5月25日 14:45 とくっぴさん
  • サージタンク取替

    こいつの取り付けをやりました。写真はほぼない(笑) しかし、取り付けのコツや部品予算を書きます いきなり取り付け完了(笑) まず、D指針に基づいてを書きます。 1 インテークのパッキン3つ 吸気温度センサーのパッキン1つ 再利用でも可能ですが、無くしたり、劣化もあるので、最善策で用意 後、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年7月12日 23:24 ZAKU06R1さん
  • 毒キノコ 装着。。。謎

    HKS 汎用毒キノコ。。。謎の200ミリ。。。 口径80ミリ。。。 本体→80から60の変換シリコン→継ぎL字→四十ミリパイプ→三十五ミリパイプでやっと付きました(^^;; 取り付けは、L字金具×3。。。謎 よく付いたと思います。。。(^^;; で、ブローオフバルブは爆音に。。。。(^^;; ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月30日 11:46 MARUYAMAさん
  • もっと空気を・・・1

    諸先輩方が言われてるように、フィルターがあるので効果薄だと思うのですが、工作がしたかったので・・・自己満足の世界。 ノーマルのおちょぼ口をカット ファンネルの固定にちょうど良い物を見つけました。 (とあるエンジンの排気側のカバー) ファンネルの径に合わせてホールソーでカット。 ○マゾンで1000 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月13日 18:36 Sッコロさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)