ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • もう汚れないでね!

    緑色に薄汚れたインタークーラガイドのフレキを清掃します。 梅雨時の晴れ間、ですが日中の気温は既に危険レベル。 なので作業は朝めし前、AM 5:00 開始です。 フレキを家庭用クリームクレンザーでブラッシング。 しかし、汚れは落ちません。 汚れ?浸食?拭き上げて乾いた後、これを吹き付けて磨きます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月9日 22:07 tbl138さん
  • 純正I/Cカバー加工

    メーカーHPには純正インタークーラーガイド装着可能と記載がありますがカバー内部の隔壁を切らないとコアに風が当たる面積は狭いままです。ノコギリで切断しました。 純正の状態です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月5日 00:56 K's WORKS660さん
  • 異音 おごり

    1月9日(火)の出勤時にエンジンルームから コトコト音がするようになりました 左側から音がなってるような気がします 金属が当たるような音です エンジンをかける時に必ずします  走ってる時も 段差を越える時や道が悪いとします まず最初にどっちなのかを確定する為に エンジンフードを開けて エンジンを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月11日 07:18 まめちょさん
  • 緑のあいつ

    車検から帰ってきてたウチの子、 気付いたら、、、 インタークーラーのジャバラ部がががが😱 緑のアイツで醜い事に😱 車検で冷却水替えときました〜って言われたけど、 もしかして、入れすぎ?? 現状MAXのラインだから、、、 まぁ、仕方ないって事で、清掃と対策を😭 指でつまんでるホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月25日 22:32 怜武さん
  • 水温を下げる儀式動画あり

    水温が高い時、気温が高くて水温も高くなりやすい・・・これからの夏場の時、水温が高い状態でエンジンをOFFにしたくない時によく実施しています。 デメリットは・・・インタークーラーの数値を見ると約3℃の温度上昇が確認できるのと、ドライバーが温風に晒されるくらい? また、冷却回路が正常ではない、冷却液 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月17日 23:34 hirosfさん
  • クーラント・レベルゲージ製作

    S6のリザーブタンクにはクーラントのレベル量を確認する表示がされております。 上限レベル:MAX 下限レベル:MIN しかし、タンクの容器が乳白色で外からはレベルを確認出来ない物となっておりました。 クーラント量の点検はエンジンが冷えている時にバルブ蓋を開けて上から覗いて確認しておりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年10月8日 18:52 とくっぴさん
  • ウィークポイントの対策検討

    ミッドシップのウィークポイントである冷却系強化のプランニングです。 ①データロガー(温度/加速度)の設置 ②ルーフ/サイドインテーク温度比較 ③インタークーラ周辺温度比較 +α:サスペンション近傍の加速度変化 以上をサンプリングし、データ比較を行いました。 結果から言えば、サイドインテークは負 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月3日 12:14 ojyoraさん
  • インタークーラーパイプの例の汚れ清掃

    ビフォー撮ってません😅 バケツに水溜めて、8000番のペーパーとナイロンブラシで刮ぎ落としました(笑) 仕上げは愛用のB-PROの水性タイヤコートを塗布し、ショップタオルで乾拭きです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月12日 14:23 函館(営)課長さん
  • クーラントブースター投入

    ステップワゴンのラジエター液交換の合間にこちらにはワコーズクラーラントブースターを投入します。 リザーバーを見たら上限Maxだったのでまずは投入する300ml分抜きます。 この灯油用ポンプが大活躍です。 計量カップを使うと楽です クーラントブースターを投入します。 抜いて入れるだけの簡単整備 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月14日 12:38 カモ助さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)