ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 筑波サーキット TC10003回目走行 準備

    完成状態。 写真を取り忘れていたみたいで、換気ファンの写真が有りませんが、今まで冷却システムに使っていた小さい方のファンを換気用に転用。 左フェンダーのダクトからエンジン左側の前方に向けてダクトを設置し、換気と冷却を行います。 また、後方の、今まで排熱システムに使っていたファンを、ICの冷却 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 18:16 @zawaさん
  • その後のワイドクーリングダクト③

    少しずつバーチャル上で シュミレートを重ねています。 現状は6パターン目ですね。 コンセプトとしては導風効果を 最大限として最低地上高を 出来るだけ高く(本体を薄く) しています。 干渉部は上記3Dの青い肩部分と 強度を確保するためのリブですから ガッツリ削り落としています。 また導風口の開口 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 09:57 ojyoraさん
  • アデレイトプランニング ワイドアンダーダクト取り付け

    ノーマルの状態 ジャッキアップして、付属のボルト2本で 取り付けです。 あっという間に終了 後ろ側から 横から 昼休み中の作業でした。 突起は約4cmだったかな~? 注意しないと(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 13:04 Sッコロさん
  • その後のワイドクーリングダクト②

    取り急ぎ、2Dでスケッチです。 左図がSTDモデル 右図がLDモデルとしています。 (ローダウン) ①断面高さがネックなんです。  ダクト導入後のエアフロー効率  を上げるべく、後端は下げます。 ②車体取付ブラケットが高いので、  3ミリ下げ本体内に格納します。  母材はスチール材を黒染めに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 19:31 ojyoraさん
  • アデレイドワイドアンダーダクト取り付け

    アデレイドのワイドアンダーダクト取り付けます。 こちらがワイドアンダーダクト🎵 s6ちゃんをリフトアップします💪 後方6mmボルトを外し😅 ワイドアンダーダクトを付けます🤟 ⭕良く見ると純正のダクトとアンダーダクトが合ってません😓 外して見るとアンダーダクトの穴の抜きがずれている😫 棒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月5日 22:00 3tokoさん
  • 自作 二股インタークーラーダクト

    純正インタークーラーダクト、 安い蛇腹ダクト、 雨樋の部品、 を、合体させて、バックヤードスペシャルさんのダクトみたいの作ります。 こんな感じに、枝切り鋏でチョキチョキします 雨樋部品をガスレンジで少しだけ炙って、柔らかくしたら純正ダクトに押し付けて、形を整えます 穴を開ける場所を決めたら、少し小 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月22日 22:04 s660tk (こまっちゃん)さん
  • エンジンルーム排気ファン取付

    エンジンルームIC下部の熱気が抜けにくいという情報を入手。 この対策として、電動ファンを使用して強制的に熱気を排出する方法を考えてみました。 設置場所と取り回しの自由度を考慮して、インラインブロアとアルミフレキシブルダクトを使用することにしました。 それでも、ファンの設置スペース確保が困難そうだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月14日 08:16 たかくりさん
  • サーモスタット交換

    サーモスタットを交換します 手順はダクト外す イータークーラー外す サーモスタットケース外す感じです 液は再利用したいので漏斗とホース使って受け止めました 78℃のやつに交換します 組み付けは逆の手順 エア抜きして試走しました -8〜10℃ほど下がりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月22日 20:17 餅。さん
  • スロットルBODY冷却水バイパス

    スロットルBODYの冷却水って夏場は必要なん?て事で分岐バルブとホースと異径継手を購入して夏用冬用の2系統で冷却水を循環させようと計画 朝からインタークーラー外しホースをカットし取り付け開始(^。^)/ ( ̄* ̄)足りんホースバンドが足りません 既存ホースを切ってバルブを付けた後のバンドが足りな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月10日 09:59 peke_sanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)