ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • インタークーラーブラケットステー割れ

    3日位前からエンジンルーム内から異音がしました。ビビり音的な感じで加速時にしかその音が出ません。嫌な感じの音で最初はどこかわかりませんでした。 最終的にインタークーラーのカバーを留める部分のアルミブラケットステー部分が割れていました。 とりあえずボルトと割れたステー部分を外した結果、異音は解消しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月26日 20:11 NASU!さん
  • 放熱パーツ付けてみました~

    先週のオフ会でみん友の330さんからいただいたパーツ! 放熱パーツです。 青カバーの330さん、ここに付いてます。 ホームセンターでこれを買ってきました。 赤カバーは私です。ここに取り付けです。 S660のエンジンルームは超熱くなり、ボンネットステーをつかむと火傷します(笑) こんな感じですかね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年10月7日 20:22 RA272さん
  • エンジンルーム排気ファン取付

    エンジンルームIC下部の熱気が抜けにくいという情報を入手。 この対策として、電動ファンを使用して強制的に熱気を排出する方法を考えてみました。 設置場所と取り回しの自由度を考慮して、インラインブロアとアルミフレキシブルダクトを使用することにしました。 それでも、ファンの設置スペース確保が困難そうだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月14日 08:16 たかくりさん
  • リザーブタンク・ステー水抜き穴加工

    洗車の度に、リザーブタンク・ステーの溝に水が残り気になっておりました。 (注:添付写真では既に拭き取ってしまっているので写っておりません。) ダイソーにて、精密ハンドドリル2.0mmと2.5mmのセットを購入してきました。 今回、2.0mmのハンドドリルを使用します。 更に、位置決め用でキリも購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月26日 20:46 とくっぴさん
  • 自作ヒートシンク

    廃材の銅パイプで 最近流行の ヒートシンクを作ってみようと思います。 細いパイプを 縦にカットします。 広げて平らにします。 凹凸がないくらいに平らに成ったら 適当な大きさにカットします。 太いパイプ寸法取りします。 余分な部分を切ります。 適当に板に穴明けのため 下書きします。 銅なの柔らかいの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月1日 18:51 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • 純正インタークーラー改造

    純正インタークーラーの圧力損失改善をYoutubeで観たのでマイカーにも施工してみました。 今付いているインタークーラー改造が失敗したら怖いので、オークションでポチッと!S660用だと馬鹿みたいに高いので、まったく形状が同じN-BOX用を用意しました。 汚れ落としの為 パーツクリーナー1本使って中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月13日 16:25 テツテツさん
  • 夏の熱対策 妄想編 (やってみた)

    前から気になっていた エアクリ直下の サービスホール。 貫通してます。 こうして、 こうやって、 こうなりました。 手をかざすと結構来てます。 吸気温度モニター出来る環境がない為 数値的効果不明。 ちょっと試走にいきましたが、36度の気温だった為、よくわかりません。 乗り降りしずらいので足元でやっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月9日 20:15 Black★Starmanさん
  • オイルクーラー移設

    サーキット走行を始めて水温の上昇が気になり、安くて手頃なトラストのオイルクーラーを装着した。 純正カバーに保護されているとはいうものの、走行時の砂利や突起物に当たるとオイル漏れしてエライことになるので、いつもの匠にお願いしてみました。 真後ろから。 黒の車体に赤いフレームバーに青いコア! 妖 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月20日 20:41 sigesheru_phas ...さん
  • HKS九州オイルクーラー導風板加工

    HKS九州のオイルクーラーは導風板が下に約1cm伸びているので腹下がタイヤ外径を大きくするか車高上げないと9cmギリギリなので加工します 板のみ取り外しができます 先端を切りゴムを取り付けます 今回しようしたゴムは以前S6のフロントインナーフェンダーを加工する際に購入したヴェゼルのインナーフェン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月21日 16:55 toshi-JW5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)