ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ネオインタークーラーカバー製作

    大型インタークーラーを取り付けた際、純正カバーでは隔壁により性能を十分に発揮できないのは周知の事実 みんカラ先輩に習い、バッキバキに隔壁を除去します カッターで切り取り箇所をなぞって、ペンチでゴリゴリすればOK 後々、カバーの隙間を埋めるのに使用する場合は丁寧に取りましょう バリはヤスリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月11日 11:21 鬼殺しEVEさん
  • ICウォータースプレー最終形

    先日の整備(?)で分岐と吐出量の調整がなんとかできましたが、コメントでも頂いた「拡散ノズル」が残課題となってました。 という事で、拡散ノズルをゲットー! 100均で売ってる霧吹きデス! が、こいつのノズル部分だけを使います。 サイズもピッタリ! ウチの場合、ホースは内径4mmのものを使ってます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年10月1日 08:23 Ozekiさん
  • いろいろあっていろいろやりました(笑)#StayHome

    今回はコレが目標!…だけど素直に買った方がいいと思いました。 一応、こんな感じ。 穴開けて、ダクト(ホース)つっこんで、タイラップでとめて、バスコークで穴塞いで、天日干し(笑) ダクトの固定。 まー。こっち側は給油口からタンクまでの配管だのなんだので配管がいっぱいww ダクトが80mm弱あるので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月11日 20:29 白のすけさん
  • バックヤード ワイドクーリングダクト

    発売されてからずっと気になっていた冷却系のブツでして、エスロク乗りには説明不要のNACAダクトを更に強化するアイテムです。 ワイドな吸入口で走行風を取り込みエンジンルームへ導きます。 欠点は追加ダクトで最低地上高が下がり90mm以下になるのでディラーで注意されるかもです。 それでは作業します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月24日 11:36 Coedo@こえどさん
  • 夏休みのしゅくだい!part2(1はどうした?)

    さて、楽しい夏休みですね。 インタークーラの冷却は空冷で 様子を見ることにしました。 補器類を導入します。 左側:ワイドクーリングダクト 右側:ヒートプロテクタ どちらもホンダ車カスタムの老舗 バックヤードスペシャルさんの 製品を加工して取付ます。 ポン付けでも良いのですが、 多少のアレンジを加 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月12日 12:58 ojyoraさん
  • Back Yard S pecial ICWSキット取付

    暑いので早朝からバンパーを外し センターパネルの配線があり、ちょっと苦労しましたが狭いところに綺麗に収まり付きました! スプレーノズルを取付てホースを適当につなぎこの日は終了。 配線関係を別の日に スイッチと説明書の絵と配置が違うので注意が必要です。 コントロールBOXとスイッチの設置場所に悩みま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月30日 23:25 さん
  • HPIインタークーラーを試す!その2

    HPIのインタークーラーに、g-monster(オートクラフト)のインタークーラーカバーを取り付けたデータを追加検証しました。 外気温が13℃の時は参考除外として、これでパターンとしては4パターンになります。 ①ノーマル ②HPIインタークーラー+カバーはノーマル ③HPIインタークーラー+g-m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月16日 09:41 tokumori2さん
  • クーリングダクト

     市販のクーリングダクト(ワイドアンダーダクト)を付けようかとも思ったのですが、路面に引っ掛けて破損したというレビューも有り、出っ張りが少な目で、価格の安い(こっちが主です)代用品はないかと探したところ、ユニバーサルダミーダクトという商品が寸法的に良さそうなので購入してみました。 大きさは155m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月17日 21:54 fiklhagyさん
  • オイルフィルター冷却

    サイズ大きめの汎用品を購入 サンダーでフィルターサイズにカット。 90パイのバンドて締め付けて完成。 あとは車体の当たりそうな部分は削ります。る

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月6日 11:43 ぱっと出たkazuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)