ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • すーぱーのーまるの完成かな?

    やっと満足出来るレベルのすーぱーのーまるが完成しました♪ 1stステップはT-REVαです! クランクケース内を減圧させるものですが、初めてユーロRに取り付けした時は衝撃的でしたね〜! 以来必ず付けるパーツ化しましたw 2ndステップはPECS MARK-Ⅳです こちらは20万㎞無交換で大丈 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年6月13日 14:53 ゆっきー@赤鬼さん
  • リアフードストッパー交換

    音が少し気になったので、エンジンフードの異音対策として対策部品に交換しました 品番:74827ーTDJーJ00 走行距離が少ない極上車だったが故に、対策品に交換する頃には保証切れと言う切ない事実(>_<) ヘッドライトも変えられない…(/_;) パーツ注文してから気付きましたが…異音のほとんど ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月13日 22:20 ターボAさん
  • 異音

    自分のエスロクも、もれなくエンジンルームよりキコキコ音が…。 ここ一週間前から酷くなってきたのでエンジンルームを確認します。 多分ここからでしょうね。 グリスが切れているようなので 綿棒ですくって、 接触面に塗りました。 夏の暑さでグリスが流れたのでしょうか? こっちにも。 試走して異音は無く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月2日 19:04 PORCO ROSSOさん
  • 赤ラメ結晶塗装第二弾

    今回はインタークーラーカバーとインタークーラーインテークの塗装を行います。 まずは洗剤でゴシゴシ洗浄して乾燥中です。 マスキングを行い塗装に入ります。 今回使用するスプレーになります(^_^) ここまでで大体半分くらい、これから上塗りとつや消しクリアーを吹き付けます。 マスキング剥がし(^_^) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月10日 12:30 しゅうや。さん
  • 大口径改造キャタライザー&センターパイプ付け換え

    2015年式ホワイトアルファを1,000km 3年落ちで2018年にたったの150万円で購入して3年4万キロ走ったのに 売却価格はな、なんと210万円。ソッコーで売ってバージョンZに買い換えました。 前のアルファから 柿本改マフラーと 50パイ拡大改造化センターパイプ&同じく50パイ拡大化キャタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月4日 19:44 ぽこおにさん
  • ユーティリティボックのストラットタワーバー対策Ver.1

    ストラットタワーバーフロントを取り付けた際、ユーティリティボックスが開けられなくなる、または開けにくくなる、という場合の対症療法を考えてみました。まずはVer.1 もうたくさんの方が実践しているボックスのヒンジ固定ねじを外す方法があります。 ただすっかり外してしまうので、外した蓋の置き場所に困る場 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月27日 00:23 Dennis-jrさん
  • オイルキャッチタンク装着その①

    取り付けのみなら、初級だと思いますが、加工が有りましたので、中級としました。 採用したのは、コレです。 某国際的なネット通販で購入しました。 RUIEN ¥2668 400ccなので、コイツより一回り・・・ のはずが、二回りデカイです。 そして、重い‼️ しかも、クルマへの装着は写真の缶下の華奢 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月1日 18:01 oyaji123さん
  • オイルキャッチタンク点検

    取り付けから約15000kmたったオイルキャッチタンクの中を見てみたいと思います 最近は資金切れでパーツが購入出来ない為暇つぶしにちょこちょこ点検したりしてます(苦笑) 安物なので仕切り板とかはないので入り側にホースをシリコンで無理矢理付けて少しでもブローバイガスとオイル分離出来ればと思って付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月4日 20:24 たく&デスゴリさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    Amazonで買ったオイルキャッチタンクを取り付けました。 ノーブランド中華製の激安物のため仕上がりがイマイチなのでバリ取りや手直しをしました。 気密を保つためにOリングを追加 設置場所はいろいろ検討した結果、この穴を利用して取り付けることにしました。 ステンレスのプレートをL型に溶接してボルトも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月23日 05:27 けろ6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)