ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計取付2回目

    いきなり完成〜♪ 先週取付の左側から右側へ移設 ここを開けてみます ミラー調整の配線が下からきているので、ここを通します。 穴開け加工したくなかったので、ここを通すことに メーターホルダーの取付をラジペンで曲げてみました まあまあフィットよし ゲルチューブを近所のホダカで20センチ購入し取付け い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月23日 16:41 シロだもんさん
  • SiriusVision追加

    水冷オイルクラークの導入に伴い 油温、油圧に加え水温も常時表示したくなり追加。 中央にブースト/水温 右に油圧/油温 を表示 追加の水温センサーはサーモのアウトレット側に取り付けました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年5月15日 14:20 Good.3さん
  • ブースト計取付

    オートゲージSM52ブースト計取付。 純正ホースは切らず、シリコンホースへ取替。 適当な長さに切って、三又接続。 分岐よりエアフィルターからのセンサー接続。 センサーは適当なステーを使って共締め固定。 室内へはコチラから。 ゴム製のグロメットに変更し、中央に切れ込みを入れ、配線挿入! センサー〜メ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月16日 18:56 P0kaさん
  • PIVOT DUALGAUGE PROブースト計(DPB)取り付け

    季節によって、水温がどんな感じに上がるのかが気になっていたのですが、せっかくなのでブースト計を付けてみました。 黄帽さんに、OBD関係の機器取り付けは出来ないと言われ、不器用ですが自前です(^^;; 電源は別で取りたかったので、オプションカプラーを購入。 ピカイチさんのですが、ヒューズ付きな上、解 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月18日 23:11 たつのやさん
  • レーダー探知機取付

    COMTEC レーダー探知機 ZERO 502M 下はディスプレイあるから上が良いかなと ミラー型買って取付! しばらく走行・・・・ でかくて前見えねぇ! ミラー揺れる揺れる揺れる! しかも路面のショックある毎に下を向く! 速攻で取り外して嫁の車に・・・ S660には合わないですな・・・ 気を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年8月1日 11:10 玲ちんさん
  • デポレーシングブースト計取付

    自分はやっぱり機械式! まずはブースト計のチュービングを赤のホースと交換します。シリコン4ミリホース赤を使用。 そしてヘッドカバー下の箇所からバイパスし先端をエンジンハーネスグロメットから車内へ引込みリアウインドモーター横にセンサーをセット(^_^) 前回改造した、ピラーガーニッシュメーターホルダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月21日 16:30 しゅうや。さん
  • スーパーキャットで‼OBD‼

    OBDメーターとして使っていた空きスマホ しかしこれ、電源連動にしてみたり、電源落ちたらスリープ、等にしてみても Bluetoothがうまく繋がらないときがけっこうあって不便‼ かわりにスーパーキャット登場‼ ユピテルのレー探ですが、画面の大きさに定評がアリ。 レー探としてはでかすぎだけど、OBD ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月28日 06:27 うぐうぐ@S660さん
  • Defi ADVANCE ZD 取付 その6

    今回でZDの取付が終わりです。センサーはまた別途。で、昨日の作業で実はちゃっかり失敗してました💦センターコンソールとリアコンソールの爪を掛け違いセンターコンソールの爪が飛び出してました😅更に、コントロールユニットのスイッチのハーネスを通し忘れていました…更に更に、シフトブーツの裏にあったタイラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月27日 17:31 kome_s53さん
  • ブースト計取付2

    本日ブースト計取付けました。ただ電源配線ミスの為まだ使えません!原因は分かったので明日再トライします。 あおのシリコンパイプで仕上げて見ました。 サクションパイプと同色で見た目は良いかな!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月20日 22:56 ノブ(nov660)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)