ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • ここのLED照明が点いたり消えたり?

    以前、細工したセンターコンソールの照明が点いたり消えたりしています。 LEDを外してみたらモールドもろとも折れてパターンが断線しているようです。 取り付けで無理に曲げすぎたせいてしょう… 今日はセコビッチで交換ではなく、これを修理したいと思います。 明るすぎて前々から少し不満でしたのでちょうど良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 20:23 tbl138さん
  • 走行中に外部入力を表示できるようにする

    グローブボックスを外して横からアクセス アース処理 他のユーザー様の画像を見ながら見よう見真似でやってみましたが映るかどうかの確認はせず本日は終了

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月19日 22:14 hi._.roさん
  • S660コンセプト風?

    前回のグリルで終わりにしようと思っていたLEDテープでしたが… やっちまったでしょうか? コンセプト風にボンネット先を照らしてみようかと… ん? スモールライトの時は、こんな感じ。 違和感あるのは、十分明るいと思っていたスモールライトよりもテープの方が明るいからでしょうか? ヘッドライト照らす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月15日 21:45 mkt2nkさん
  • フロントグリル LEDテープ

    予備で買っていたLEDテープを、ついに禁断のグリルにまで! 本来は、バッテリー後ろのゴム栓を通して配線すべきでしょうが… 飽きて外すことも考えて、ズボラな配線をしました。 投稿するのも恥ずかしい簡単配線。 LEDテープはタイラップ留めしました。 エンジンないので、熱対策もそれほど必要ないかな。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月12日 19:59 mkt2nkさん
  • エンジンルーム LEDテープ

    昨日のフットライトに引き続きエンジンルームです。 写真ではいい感じに光が漏れてますが、ここはそれほど明るくないです。 後ろから見ると結構蒼くなりました。 走行中はこんなイメージでしょうか? ナンプレ脇の網の効果も発揮されてます。 熱だけじゃなく、光も排出。 マフラーパイプも蒼く照らされて、サイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月9日 23:39 mkt2nkさん
  • フットライト LEDテープ

    着弾したので、雨が降る屋根なしで作業してしまいました。 3時間かかりました。 終わったら日付変わってました… 最初は点灯チェックだけのつもりだったのに。 時間かかった要因は、接続して点灯した直後に電源取りカプラーからの電源供給が絶たれるというアクシデントに見舞われました! 電源取りオプションカプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月9日 01:31 mkt2nkさん
  • エアコン液晶偏光パネル調整

    みんカラ先輩諸氏の情報を元に、エアコン液晶偏光フィルムを反転させてみました(メーターの液晶と揃えたかったのです) 偏光フィルムは裏表張り替えるので、ノリを綺麗に取り除かないとキレイに仕上がりません。 シフトのノブ前方の小物入れを手前から上に外し、シフトノブを取り外し(17mm🔧スパナだったかな) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月7日 13:44 shinoplusさん
  • サンキュハザード製作

    使うのはリレー 4極または5極です。 狭い所に押し込むためにコンパクトリレーをチョイス 配線は左右のターンランプから引き出します。 左右のどちらかのターンを青に もう一本を赤に 黄色がハザードでオンになる制御信号になります。 こんなサンキューもありかと(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 19:25 ハイパーいわんさん
  • シーケンシャルウインカー取付準備

    とある方に頼まれてシーケンシャルウインカー取付準備してます。 車検対応のスイッチを付けました。 ウインカーとアクセサリー電源とGND配線の準備を行います。 電源分岐用のコネクタ作製 シーケンシャルウインカー本体はこちら 車検対応スイッチはこちら 明日取付⁉️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年4月6日 22:08 ハイパーいわんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)