ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • デジタルインナーミラー

    AUTO_VOXのV5 Proを取り付けました ミラーベースの樹脂カバーを外して下からロックを解除したら、上方向に外れました 運転席の後ろの通線孔からリアカメラケーブルを通す作戦で エアクリーナーボックスを外してエンジン側にケーブルを引き回す。 ナンバー上部にカメラを両面テープで貼り付け オプショ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月16日 12:33 nori_1971さん
  • 「S660子」スターターモーター交換 53.825km

    最近、スターターモーターの調子が悪いようでピニオンシャフトは動く「カンッ」音はしますが回らない事が頻繁するようになりました。 バッテリーは2021.12に交換済み(インジケーター)問題なし と言う事で純正「スターターモーター」を交換しました。 7年間お疲れ様でした。💪 整備書ではACGを(ずら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月11日 09:06 回遊魚?さん
  • キーレス電池交換

    100均の電池は一年持たないから、今回は高めの電池で様子見

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 19:24 GaKKuさん
  • セレクトボタン移設

    セレクトボタンが有った場所にUSB電源ソケットを埋め込んだので、セレクトボタンをコラムカバーに移設しました。 先ずは加工しやすいようにコルゲートチューブから配線を出します 画像の線を切断して延長 好きな位置に移設。 僕は、以前に移設したクルーズコントロールスイッチの横に移設 まぁ、赤くなるだけだし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月5日 04:42 s660tk (こまっちゃん)さん
  • キーの電池交換

    スピードメーターにキーバッテリーの警告が出ましたので電池交換しました。 スペアキーと入れ替えてみたらスペアキーを持ち出した翌日に同じ警告が出ました。 この車を購入のときに両方のキーの電池を交換されている記録があるので、2年強で同時に電池寿命を迎えたということでしょう。 CR2032電池、ダイソー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月26日 12:19 肉野菜炒めさん
  • 「S660」SRS エアバック警告灯点灯の原因

    運転席側サイドエアバックに繋がるフロアーハーネス側配線が切れていました。コルゲートを剥がしていくとこのようになっていました。 切れていた位置はシート裏のクランプがあるポイントなので乗り降りの時にシートを前後スライドした時にちょうど首振りするポイントでした。 診断、交換、原因究明出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 19:06 回遊魚?さん
  • バックカメラ交換

    5月の終わりにバックギアに入れてもモニターが真っ黒という事象が発生。エンジンを掛け直しても直らない。毎度発生する訳ではなく特定の条件で発生する訳でも無いという厄介パターン。その後も3回程再発。 とりあえずディーラーに入庫するも案の定その場では不具合発生せず。原因不明で突き返されるかと思ったら、原因 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 16:57 ビートイットさん
  • 「S660」SRSフロアーハーネス交換

    SRS エアバックの警告灯が点灯。 診断結果は運転席側サイドエアバックの抵抗値大or断線など 自分で診断器の結果から診断(切り分け)をしていき SRS UNITからサイドエアバックモジュール間のハーネス断線と導き出したのでフロアーハーネスを交換する事にしました。 内装をはずしてハーネスを離脱。 新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 18:53 回遊魚?さん
  • ウインカーバルブステルス化

    ウインカーバルブをステルス化します。 抵抗付きのLEDと値段が変わらないので、悩みましたが、信頼のあるステルスバルブにすることにしました。 フロントから。 取説に従い、クリップ2つとネジ1つを外します。 インナーフェンダーをめくり、バルブを交換します。 運転席側ステルス化。助手席側ノーマルウインカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月16日 12:43 すとふりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)