ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • リア足回り 謎のゴミ箱対策

    皆さんご存知の黄色矢印部の謎のゴミ箱を対策してみました。 3ヶ月前に掃除したのに、小石や砂、ゴミが溜まっていました。 ダイソンにホースを刺してゴミを吸い取りました。 掃除後の写真です。 ホームセンターで、1個80円のエアコン配管パテを5個買ってきてました。 コイツでゴミ箱を埋め尽くす作戦です。 パ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月18日 15:05 マン棒さん
  • 工具類購入

    車種にも無関係だし、パーツというのも。。。 S660に替えてから、整備やパーツ取り付けなどで必要な工具類を揃えつつ準備を。前に持っていたのが、引越し時にどこかへ フロアジャッキも対応のを入手してあるのですが、タイヤ外さないならこっちかなと。トルクレンチはなくても力のかけ具合は把握しているのです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月14日 17:40 Hyla660さん
  • 防錆②

    BOX外して隙間という隙間、袋の部分にノックスドール700を噴霧 この車は思っていたより隅々まで色が塗られていて嬉しい。 ビートでは鬼門のサイドシルは水抜き穴がかなり大きくリアフェンダーも溶接でなくボルトオンなので致命的に錆びることはなさそう。 既に埃が・・・ インテーク外すの心臓に悪い音がします ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月29日 23:34 ビートイットさん
  • ホーン交換(2019年1月5日備忘録)

    昨年2月にレカロシートを取り付け後、あとはホーンの交換かな~って思ってましたが、やっと取り掛かりました(笑) きっかけはホームセンターでセール品があったので衝動買いしたためです。 メーカーはよくかわかりませんが1,000円でした!(^^)! でも電装関係は知識が疎いので、ハーネスキットを購入、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年1月5日 20:08 RA272さん
  • ルーフ撥水加工

    ソフトトップウォータープルーフで撥水加工です。 付属のシャンプーで幌を洗い、乾燥後撥水剤を塗るだけです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月18日 21:29 アイエイさん
  • 下回りをブラックでコーティング

    購入当時から気になっていた部分を ようやく黒く塗れました。 オーナーしか気にしてない部分でしょうけど! 気になってた部分とは、サイドのジャッキアップポイントを含む出っぱったところです。 見えなくてもよいものが見えているのですよ。 サイドにエアロを付けない人あるあるです。 特に理由はないので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月23日 19:15 新造人間はにゃーんさん
  • 亜鉛スペーサ取付け(犠牲防食)

    長く乗るためには大敵となるサビ。 今回は亜鉛スペーサによる犠牲防食を試してみたいと思います。 先人の知恵を借り、Amazonで亜鉛スペーサを購入。 良さげな防食シールも売っていたので購入。ラッチ側の長穴も考えてシール穴径は大きめの8mmをチョイス笑 あとはスペーサの分長めのフランジボルト(M6x ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月28日 12:57 Denemonさん
  • 錆びる車

    ホンダは初めて買いましたが、初期型のS660は表だけちゃんと塗って中の見えない所は適当です。ロボットアームの設定が手抜き過ぎますね。色が全然付いていません。 幌をしまう箱の下なので、気付かない人も多そう。 左右両側、錆びています。 錆転換塗料を塗っておきます。事前にホイールのダストクリーナーを使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月22日 14:07 Jacky_mixiさん
  • 四頭の馬主です(^^)

    S660上げてみたくて、フロアジャッキ(¥3290)を近所で購入、馬四頭(¥5908)は店に無かったので、ポチっちゃいました(^^) Amazonさんは馬を大きな1箱で運んでくれました(^o^)/ 馬はまだ5cmくらい上げれますが、フロアジャッキが低くて、板を敷いて何回かに分けるなど細工しないと無 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月25日 21:00 肉天うどんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)