ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 今度はナットの話です

    ボルトの話は先に投稿しましたが、 ナットはさらに種類があります お気をつけてD.I.Y してください まずはナットの形状から ナットの形状はトヨタの純正アルミホイールなどの   平面座型 一般に多い   テーパー座 ホンダ車の   球面座 の、大きく3種類があります ナットの種類も色々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 07:28 鉄竜さん
  • センターキャップを元に戻した。

    これなんですが、ひとつだけジオンマークが欠けてます。 で、一度このドライヤーで熱して 爪で剥がしました。 で、残った糊を これで こう。 元に戻しました。 でこれを

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 17:21 元祖かれんさん
  • タイヤのバルブキャップ交換

    近所にある車用品中古ショップで買いました。 500円でした。 取り付け状態です。 もう少し深みのある蒼のほうがカッコいいかも。 ワンポイントアクセントにはなりますね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 00:03 ザクとは違うさん
  • タイヤワックス

    これを 振って ここに 塗りました。 一本目 二本目 三本目 完了。塗る時にホイルに付かないようにしなければならないので神経使います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 20:33 元祖かれんさん
  • 応急処置的センターキャップ

    (載せるほどでもないことですが) 先日、貫通ナットとカーボンシートで蓋をしたところですが、 センターキャンプはないまま。。。 無いのはそれを承知で購入しているので仕方ないとして、錆びやすいのはなんとかしたいところ。 そこで、ホームセンターで直径70mmのスポンジを(ケチって)2つ購入しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 19:31 otsu☆さん
  • ホイール試着

    友人の初代GPフィットに以前履いてた ホイールを試着させてもらいました(^^) 185/55R16です。 外径差、1〜2cm あとは価格交渉(^O^) 近々…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月21日 01:12 ヒロトですよさん
  • ホイール リムガード ガリ傷防止 / NG

    ホイール リムガード ガリ傷防止を付けたのですが 先日、高速を走行中「バリバリ、ガリ‼️」 異音と共にさようならしました。 よ〜く見ると 傷⁉️ まぁシャカシャカしたらいなくなりました( ̄▽ ̄;) やはり両面テープの端は粘着力がないので 端同士をつなぐように、両面テープで貼るべきだったと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月26日 09:20 たかsurfさん
  • これの効果の実証。

    これを ここで 組み込んで、タイヤを取り付ける前に スプレー、塗布した。 運悪く、昨日、帰宅時に大雨だった。 ね? 伝家の宝刀、ケルヒヤを使用して。 とりあえず、噴射 当然、ボディも。 続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 17:22 元祖かれんさん
  • ホイールブラシで洗浄

    普段ホイールの裏側が非常に洗いづらくて悩んでました。 購入したホイールブラシを使ってみたいと思います。 ケルヒャーを使用して汚れや砂埃を落とします。 スポンジより洗いやすいです。 ちゃんと裏面まで届き、ゴシゴシいけますよ! (表面はスポンジ洗いします) ホイールのデザインによりますが、裏面まで届き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 11:41 TK-SHUTTLEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)