ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ナンバーロックボルト

    ナンバーボルトをマックガードのものに交換しました。 純正品は剥き出し。 大きさ自体は変わりませんがスッキリしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 17:53 cerberus-さん
  • 初めてのドライブレコーダー!!

    ドライブレコーダーを付けることにしたのですが、ベーシックなこちらの機種を選びました。 まずは装着場所をどこにしようか? 仮にシガー電源線をつないで画像を見ながら、あっちでもない、こっちでもないと悩んだ結果、余計なものが映り込まないこの位置に決定しました。 フロントのカメラの位置が決まれば配線作業 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年5月6日 12:09 やなどんさん
  • セーフティレーダー付け直し

    セーフティレーダーの取り付けベースが傾くのが嫌だったので アダプターを作成し装着していたのですが 表面装飾のカッティングシートが剥がれてきたので 表面を養生して保管しておいた粘着シートを探し出して 付け直しました 装着完了後正常に動作するのを確認して作業完了 ちなみにSHUTTLE-I~II~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 11:32 のんびりじじさん
  • ドラ・レコ 装着

    トランセンド の ドライブプロ220 というのを 購入。 録画画像が なんだか ぼやっ としているが    撮影後 対物レンズ保護シールが 付いたままなのが判明 (恥) シールを取ったら 鮮明な画像でした。 取り付けステ‐の 大きさ・長さ・角度と シャトルのフロントガラス上部の青い部分? によ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月30日 15:28 1953hondaさん
  • リアドラレコ交換

    現在取り付けてた、コレが記録時間を5分間にしてもエンジンを切ったら1分になり再生もたびたびフリーズするので 取り外し innowa製のドラレコに交換しました。 吸盤でぺたんこ。コードはまだ這わせて仕上げはやってません。 ココ。外付けバッテリーに接続。 さっそくスマホアプリで確認。傾きが。 調整し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月15日 19:32 元祖かれんさん
  • ドラレコ返品

    これを取りつけましたが このようにモザイクが。しかもタイムラグがひどいので 取外し。 電源コードはさっと外して 空箱の中へ これを元通りにして 梱包 アマゾンからの箱も保管していたので これを印刷して着払いにて返品しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 20:14 元祖かれんさん
  • ジオニック ホンダ 計画 21

    これが届きました。 で 今のと比べて見ました。 特に意味はないですが。 まずはこれでハードケースカバーを取り外し。 汚れてます。 とりあえず、拭いて掃除。 でこれに入れてる の を見ながら

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月11日 19:14 元祖かれんさん
  • ドラレコ装着

    前車から取り外しておいたドラレコを装着しました。 配線を通すこのAピラーは、外すのにコツが要るという事でしたが…… 問題なく外れました。 電源はヒューズから取ります。 ACCで通電する所をテスターで探して、付け替えるだけです。 ピラーから天井這わして、落とし所を決めます。 助手席側のミラー裏辺りに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月31日 15:50 シャトル乗りの虎さん
  • ドラレコ取り付け

    ユピテルの製品が安かったのでこれにしました。 ・ 昔と比べるとかなりコンパクト。 モニターも小さいですが位置確認に使う程度なので問題なし。 ミラー後ろにはセンサー類があるので右寄りに設置しました。 ミラー調整に支障がないようにします。 配線は内張の中を通すだけなので簡単。 取り出しておいたACC電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月31日 09:09 cerberus-さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)