ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドア ネジカバー キャップ 保護カバー 錆防止 光反射 防水 防雨 パーツ 取り付け②

    貼りましたが、全然心ときめかない。 貼ろうが貼るまいが変わらない。 仮に光ったとしてもドアを開けたら見えなくなるので意味はない。 こんな感じなので意味なし。 自分が取り付けている赤の反射材とLEDブルーがあるから良いけどね。 アマゾンにもこれと同じコメントを投稿しました。やはり嘘はいけませんね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月11日 20:37 元祖かれんさん
  • ホンダ シャトル ドア ネジカバー キャップ 保護カバー 錆防止 光反射 防水 防雨 パーツ 取り付

    ドアのネジの上に貼るカバーが届きました。 ストロボで撮りましたが光る訳ない。 反射材なんか貼ってません。 うすうすは感じてました。 嘘つきです。 ここを 拭いて これでも掃除 テープを剥がして こうやって 貼るだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月11日 20:28 元祖かれんさん
  • プラステイリベット交換

    今朝、ここのカバーを止めてる これの爪が折れているのを確認 ホームセンターに有りました。 これを こうやって交換 これなんか四本とも折れてます。 やはりラジエターの上にあるから硬化劣化が出たんでしょうね。 これは正常なヤツ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月5日 20:39 元祖かれんさん
  • ドアスタビライザー取付け

    今、巷で話題のドアスタビライザーを取り付けてみました。 ドアのストライカー部分の隙間にスペーサーを入れ、隙間を埋めることでステアリング操作時の車両反応を向上。クイックなレスポンスに仕上げます。 ボディ側 取付け完了 ドア側 取付け完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年6月1日 11:48 ヤマチュウさん
  • タブレットホルダーベース交換 ③

    そしてこれに 先に貼り付けて ここへ五分程置いて暖めて 貼り付けました。前のと比べて3倍ほど広めに設置部分が増えたので多分大丈夫かと思います。 そしてマットを元に戻して アームを折り曲げて 明日まで放置。 のはずでしたが、少しの時間だけこれに タブレットを取り付けてみました。 明日の高温になる車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 20:57 元祖かれんさん
  • 取り付けピン交換

    コチラのカバーを固定しているピンが硬化して爪が破損しているのがあるから コレを コレに変更、交換 純正品となんら懸念なく、使えますが、外す時、マイナスドライバーが必要に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月3日 15:49 元祖かれんさん
  • ドア スタビライザー(後席)取付け

    純正のドアストライカーをトルクスT40で外します。 製品のストライカーを外したネジで固定します。 黒い部分が室内側に動く事を確認。 トルクスT30で左側の上下2本を外します。 製品の部品をこちらも外したネジで固定します。 固定した部品に付属のプラスチックを被せて完了です。 トルクスとレンチ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月14日 14:50 ヤマチュウさん
  • 燃料キャップカバー取り付け

    ここの カバーを開けて これの上に貼り付けします。 まずは付属していたこれで 脱脂 これだけ汚れてました。 そしてこの両面テープを 剥がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月30日 19:28 元祖かれんさん
  • 想定内の剥がれを交換

    買い物時にこうなっているのを発見。 タブレットの重さに耐えれなかったみたいです。 で、タブレットを外して じわりじわり、剥がしました。 そして万が一の為に買っていたこれを用意して これとこれを合体させます。 これを剥がして ペタッと。そして固定 裏面。・・・・大丈夫かなあ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月3日 19:47 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)