ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タブレットホルダーベース交換

    今朝こんな風に両面テープが重さに耐えきれず、お辞儀しました。 取り外して これを丸めるように剥がしました。 考えるに設置面積が少ないので、これを利用することにしました。 元々、この考えは前から思ってました。 そして この辺のサイズを こうやって測りました。 そして粘着力を高めるために作業前30分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 20:42 元祖かれんさん
  • ケルヒャー高圧ホース交換

    柔らかホースが届いたので まずは、しなやかさを確認。クセは全く無し。 まずはトリガーガンから取り外し。ガンにある黄色いボタンを押すと外れました。 リール側は金具を外側にしたら 簡単に、取り外し。 全て引っ張り出しましたが。クセだらけ😟 念の為、回転がスムーズになる様にコレを 回転部分にスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 19:59 元祖かれんさん
  • 三度目の正直

    24時間放置して接着安定を試みましたが、次の日の朝確認したら落下してました。 で、そのままもう一度貼り付けましたが、 やはり、落下。 しかも病院でもらった説明書が貼り付いてしまいました。 で、剥がしましたが完璧には除去できず。 そして帰宅して これで除去 取れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月5日 20:29 元祖かれんさん
  • これの貼り付け

    これを取り外し これに これを使って脱脂 テープを剥がして 貼り付け。 リアも 貼りました。 赤が増えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 08:21 元祖かれんさん
  • これの貼り付け ②

    とりあえずドアと干渉しないか確認。しません。大丈夫 続いて助手席も 同じく赤が増えて満足 リアも これは保管 しかし外からは見えないカスタムでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月19日 08:24 元祖かれんさん
  • ただ、貼るだけ。

    同じく100円ショップで買いました。 付属の両面テープを貼って。 出来上がり。前からいつか、貼って直してやろうと思ってたので、 見た目が整理されよかった。よかった。 100円ショップ、掘り出し物の宝庫ですね。 せっかく、撮影したので、ついでに載せときます。 以上です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月4日 14:18 元祖かれんさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    まずはダンパーの端を塗装するから養生。 ボディーと同じ色に。 乾かします。 乾燥。 ボンネットを開けてまずは助手席側。 ボンネット側一本。車体側も。 しかし、コレは間違い。L表示を左側に取り付けしましたが、逆。 ボルトがダンパーに当たりました。 Rのを左側に。そしてステーを斜めにしてボルトと当たら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 17:18 元祖かれんさん
  • タブレットベース交換②

    ここを拭いて ここへ これを貼り付けて ほぼ、同径。 ここを暖めて これを ここへ貼って これも温めて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 20:29 元祖かれんさん
  • タブレットベース交換

    暑さでこれが剥がれました。 ここへ貼ってました。 ここへ置いといて これを剥がして 再び使おうと思いましたが 直径が大きすぎて無理がかかっているので 家にこれがあったので使用。 まずはこれで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 20:25 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)