ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 補強パーツ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 調整・点検・清掃

  • タイラップ補強

    運転席側は前にタイラップ補強しましたが、 助手席側はやって無かったので 固定し、 接合部が見えない様に回転し、完了。コードを保護するパイプが重いのでデイライトに負担がかからないように固定しました。 全く目立ちません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月15日 19:34 元祖かれんさん
  • タブレットホルダー点検

    今朝ここを開けて タブレットを落下していないか確認。 無事 そして外へ 買い物へも行きまして この状態で夕方まで放置プレイしてますが、お辞儀は無し。 良かったよかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 19:51 元祖かれんさん
  • タブレットホルダーをお湯で洗浄 ②

    そしてほこりや油脂が付着していないかを確認して ベースも拭き掃除して 押さえつけて ここを廻してロック そして多少ここを押さえて外れないか、確認し、 シートを元に戻して アームを伸ばして すぐにタブレットを取り付けして

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 21:00 元祖かれんさん
  • ホンダ フィット ドアキックガード点検②

    こちらも完璧 そして帰宅時に最後の確認 運転席側。剥がれ無し。 こことか この尖がった所も ここのRの部分も 下側も 続いてリア

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月8日 20:08 元祖かれんさん
  • 錆止め作動確認

    ここを開けて これに通電しているか確認 ヨシ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 19:15 元祖かれんさん
  • タブレットホルダーにタブレットを取り付け

    昨日取り付けたこれ。 これを見たら丸一日重たいものは取りつけしない様に書いてたので このままで放置 この車内温度でしたが昼過ぎには40℃近い温度に。 念の為、もう一度圧着。 そしてこうやって放置 そしてこの時間でほぼ24時間経過。 で、これに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 19:13 元祖かれんさん
  • タブレットホルダーにタブレットを取り付け ②

    アームをいっぱい延ばして タブレット本体を取り付け。 こんな風に手前にして 一番負荷のかかる状態で一晩放置。 これ位試さないと実用性に欠けるので。 今、約一時間ほど映画やアニメを見たけど 貼り付いてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月16日 19:18 元祖かれんさん
  • タブレットホルダー点検

    下の納屋へ行き、 ここを開けて タブレットを確認。 アームをいっぱい延ばし、最上位へ固定して一晩、放置してましたが踏ん張ってました。 念の為、直射日光の当たる場所へ半日放置しました。 途中、走行も(当然視界確保の為に下へセットして) 絶対、落下しません。 ・・・・・と思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月23日 19:53 元祖かれんさん
  • タブレットホルダー水洗い②

    ここを拭き掃除 ここはこうやって水洗い。 そしてこれを エアーガンで乾かして 今回は手前寄りへ貼り付け。 そしてタブレットを取り付け。 一番負荷のかかるアーム全部延ばししてこのまま放置 そして外へ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 21:39 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)