ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 磁石の力で貼り付けただけ

    ダイソーで買って、ダイソーのPで取り付け。 出来ました。 結構目立ちます。 ね。 これを見ていると ザクのモノアイをイメージしました。 渋い。 この商品、結構古いかも? 開封してたら、粉が。 接着剤、梱包フイルムのが出てきたから。 でも、デザイン的にいい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月14日 20:25 元祖かれんさん
  • ちょっとしたところにカーボン(笑)

    シフトノブ周りのシルバーのところ。 タッチパネルしたの部分。 ここの下の場所にはよくスマホを入れるのでキズ防止もかねてます。 ナビの下のちょっとした部分。 カーボン張ってシャトルのエンブレムを追加。 最後にハンドル部分。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 09:52 シルバー・ニアさん
  • コックピットと助手席の肘掛グレードアップ ③

    交換。質感が違いますね。 スイッチパネルを戻して完成。 いい。 続いて助手席も 取り外して 交換 ここのネジ穴がピッタリとしていたら取り付けれてます。 完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 19:58 元祖かれんさん
  • フィット3 (GK3 GK4 GK5 GK6 GP5 GP6)用 黒木目インテリアパネル取り付け①

    シャトル用の木目パネルが無かったので、 またまたFIT3用のを漁って発見。 ①、②、③、⑤、⑥、⑯はシャトルでは どう頑張っても使えないと思います。 使えない部分は多々ありますが、 自分でいっぱいイージーグラフィックするのも もう面倒なので、これを購入して 簡単に済ませたいと思います。 今回は、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月2日 01:30 androtakaさん
  • 純正スピーカーイルミネーション取り付け

    栃木のディーラーから通販で購入。 全商品15%引きなので、送料込みでも大手通販より安くなります。 ただ、届いた商品には取り付け説明書がなかった・・・。 そこでいつもお世話になっているディーラーで取り付け説明書だけコピーをいただきました。感謝! 運転席側のドアパネルをバラしました。 フィット2と比べ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月29日 18:24 あかりのお父さんさん
  • これの取り付け

    これが届きました。 そして、ホントは明日取り付けようと思いましたが、 今夜取り付けしました。 仮に合わせて見ましたら、噂では浮きが出るとか、ぴったりフイットしないとかありましたが、ホントにピッタリでした。 で、付属の これ。 なんか名前自体が怪しいのでこれは使用せずに これを使って

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 21:10 元祖かれんさん
  • 使わぬなら埋めてやったよ。 ほととぎす。

    ここの穴?ポケット?使わないので、いっその事、埋めてやろうと 画策したよ。 遙か前、買って置いた、塩ビシートを使うね。 はい。カットしました。 ホントは、カッテイングシートでかたどりし、塩ビカッターとか、 ハサミなどで、カットは苦労したし、気温が高かったので、 撮影は割愛ね。  スイマセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 17:54 元祖かれんさん
  • 取り付けピン交換

    火曜日ですが、ここは開いてました。 ここで ふたつ、購入 左が新たに買ったモノ 径がすこし太い。 ここへ これを入れて パチンと。 完璧 そしてこれの中の

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 19:30 元祖かれんさん
  • これの取り付け ②

    この辺に吹き付けて拭き掃除。 そしてこの両面テープを剥いで 布で圧着して 出来上がり。 反対側も こう。 こちらも。 夜に撮影したので色が本来の色ではないのをお伝えしときます。 もし赤が好きな人ならお勧めします。 僕は好みの色だと思います。 いい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 21:17 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)