ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • もう 限界とは思うけど。 ②

    これにして吹き飛ばした。 指でV字の一番深い所も念入りに そして、おきて破りのこれを噴射した。 見た目、最初のより綺麗になった。 裏面も そして、もう一度、乾かすのが目的で ブロアーしました。 けっこう、暖かい風が出るので すぐに乾いた。 多分、これで使用は最後になると思います。 そして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月26日 19:37 元祖かれんさん
  • まだまだ使うぞ。 ②

    さらにこれで掃除 そして、奥もブロー まだまだ~ おきて破りのこれで掃除 見た目、綺麗になりました。 どうよ。 だがさすがに裏面はもう限界です。 思いましたが、水洗いできるフイルターって 発売されないのかなあ。 何回も使えるのにね。 そして、元へ戻します。 続く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 12:20 元祖かれんさん
  • まだまだ使うぞ。 ④

    グローブボックスのここにもほこりがあったので拭きました。 綺麗ね。 中はOK そしたらここに新たな情報が。 いちおう覚えておこう。 こうして 散らばりそうなものはここに挟んどきます。 終り。 快適 快適。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月22日 12:25 元祖かれんさん
  • 真冬の車中泊へのデモンストレーション。②

    こうやってここへ寝ころび 開始時のここの温度はこう。 枕に寝ころんでしばし休憩 このライトも点くかどうか確認。そして 前方のエアコンの設定は24℃。 オートです。 しかし、ほんと、ここは快適です。 これなら本番もOKです。 職質とかが無ければね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 21:00 元祖かれんさん
  • 扇風機の位置変更。②

    がっしり固定。 ここならナビ画面も確認出来ます。 上下に首が振れるから就寝時も下へ風を送れます。 最初からこうすりゃよかった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 20:31 元祖かれんさん
  • エアコン断熱

    ディーラー点検時にエンジンルーム覗いたら、エアコンパイプが結露。 前車アベニールのパイプ断熱したら、吹出口温度が2℃下がったので、 シャトルもやってみる。 まあ、アベニールの配管は、エキマニやタービンの横からエンジンの上を通り、超高温にさらされてたから効果あったが、 シャトルはエンジン避けて配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 08:54 あどりんシャトルさん
  • 夏なので・・・エアコン冷媒管に保温材取り付け

    前車でも施工いたしましたが、先日エアコンをかけたら、冷媒管に水滴がついていたため、前車同様に施工します。インシュロック等用意して、イナバ13MMがまだ残ってましたので使用。 前回同様に、バンパー先端側から・・・ バルブは先が出るように、カット。 今回は、インシュロックに拘ると、手が入らないのは判明 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月11日 12:29 E.C好きさん
  • エアコンルーバー装飾

    ルーバーのモールが安く売っていたので、買ってみました。 パッケージ裏面には分かりやすく中華製と書かれていますw 中央のルーバーに取り付けてみました。 モールは必要な長さをハサミで切ってルーバーに挟み込ませるだけなので、工具なども必要なく特別な技術も求められません。 ルーバー3本のうち真ん中の段も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月24日 23:10 ザクとは違うさん
  • エアコン冷媒管に保温材取り付け・・・補修

    ボンネットを開けてみたら、先日施工した、冷媒管のRのある部分が取れてきていたので、タイラップで巻いたのですが、手が入らず格闘する事約1時間・・・ タイラップ1本巻くのにこの時間 (>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月14日 18:18 E.C好きさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)