ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • これでセンターコンソールはすべて照明付きに。 ②

    こう。 この後、夜に撮影して載せたいな。 これは午後に撮影したが 夜はもっときれいになるはず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 17:33 元祖かれんさん
  • これでセンターコンソールはすべて照明付きに。

    さて、これの端子がふたつ余ったので ドリンクボックスと その後ろのここへ貼り付けしました。 もちろん照度調整も出来ます。 ここのスイッチで。 配線はこの肘掛のポケットでほぼ見えなくしました。 こうです。 これは最大の光り方です。 上から見た所

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 17:29 元祖かれんさん
  • ドアLED配線変更④

    ハハハハハ。 これでエンジンを止めて降車する時も 後方に対してアピール出来ます。 ここへ付けたのは全開にした際にここでも 後方から確認できるので。 タクシーの様なロングも欲しかったけど この値段が高いし、 これに コードを繋ぎかえたので二つLEDライト本体が余るので 他の箇所へ取り付けた。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月1日 17:22 元祖かれんさん
  • ドアLED配線変更③

    そしてこれ。 これが思いのほか使いやすかった。 コンパクトだし、工具なしでワンタッチでコードを固定出来たから。 で、まとめたコードをコレに接続。 これはフタマタタイプのソケットなので これの配線はいじらずに接続出来ました。 エンジンを停止して確認しました。 フフフフ。点灯してます。 当然後ろも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 17:14 元祖かれんさん
  • ドアLED配線変更②

    そしてこういう風にここへ固定しまして 車内へ。 そして前へ こんな感じ 反対側もね。 こっちも こんな風にして ちょっと休憩

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 17:07 元祖かれんさん
  • ドアLED配線変更

    まずはここのねじを外し ここをこういう風に浮かして これを仮止め そしてこれで切断 これを エーモンの接続キットのこれを使って可締めまして ラジオペンチで可締めて このカバーを取り付けて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 17:02 元祖かれんさん
  • センターの車内LEDの変更 ②

    こう明るくしたり こういう風に暗くも出来ます。 全体。 真っ青 綺麗。 特に下は明るく。 下は角度を変えたらこれ位、暗く出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月21日 20:22 元祖かれんさん
  • センターの車内LEDの変更

    ここが純正のは暗いので これを付けようと思ったが 前に付けてたこれを下へ。 そして、角度によってこうしたり 暗く出来たりできます。 で上は これを スイマセン。裏側で。 このコントローラーで

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月21日 20:14 元祖かれんさん
  • ヘッドライトのバルブをハロゲンからLEDに

    わがシャトルハイブリッドはヘッドライトがハロゲンです。 今回PIAAのLEDに交換しました PIAAのHB3用でハイビームに取り付けます こんな感じでファン付きのタイプになります、一応車検対応で3年保証になります 取り付け後はこんな感じです、左は5分もかからず完了、右側はLEDの向きを水平にするの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月5日 20:08 sakai_rvrさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)