ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 車検対応SWの交換!

    以前取付た車検対応SWですがトヨタ車用を無理に押し込んでいるので収まりが良くありません。 更に接点容量不足を補うためにリレーを設置していますが・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/406088/car/2468563/4895191/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 20:25 タンチンプニンさん
  • 車検対応スイッチの強化策

    このスイッチをOFFする事で車検や点検入庫時に 余分に光っている電装品を一括消灯できるようにしていますが・・・ スイッチの接点を改造しているので・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/406088/car/2468563/4816206/note.asp ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年7月29日 13:56 タンチンプニンさん
  • 純正アンサーバック音の停止

    前車ジオから移植したロック音キュキュ!っと 鳴っていますが・・・ 純正のアンサーバックもピィピッ!っと 鳴っています (^_^ ;) https://minkara.carview.co.jp/userid/406088/car/2468563/4753723/note.aspx 純正のブザー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年7月28日 20:22 タンチンプニンさん
  • ホーン交換

    純正ホーンは1個しかついていませんのでミツバのホーンに交換しました。 他の皆さんが投稿しているように貧弱で軽自動車のような代物でした 取り付けた後で写真を撮りました。 カラ箱です 元の場所にとりあえず1個取り付け 色々と検討したのですが結局元のステーを使用して2台取り付けました 取付完了 バンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 18:12 sakai_rvrさん
  • 防水コネクター

    アプリ(wish)で7月18日に注文した防水コネクター10個が届きました。 隣国からです。 ドバッと入ってます。 個別包装されてます。これからの車いじりに使えます。 防水コネクターが10個が送料込みで338円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月26日 19:09 将軍様。さん
  • A型なので、ここまでしないと気がすみません。 ④

    全体の図 アース線もこれ位なら許容範囲。 これで、モヤモヤイライラ感が無くなりました。 やったー。出来たよ~。 と言っても、こいつは我、関せずって感じ? しかし、フッと視線をそちらへ向けてくれた。 眩しいのでデイライトは消して撮影しました。 すっきりしたよ。 気持ちが。 ふ~ん。 それで? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月21日 17:19 元祖かれんさん
  • A型なので、ここまでしないと気がすみません。 ③

    そして、このアース線。 要するにボデイならどこへでも接続可能だと思ったので これの ソケットを確認し 慎重に取外しし、 ここへ取り付け こうやって、目立たない様にして ここへ接続した。 クワガタではなく、円型なので、絶対、外れることはございません。 もう一度、点灯を確認。 続く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月21日 17:11 元祖かれんさん
  • A型なので、ここまでしないと気がすみません。 ②

    デイ。チューブLED。 ナンバーLED。 すべてよし。 点灯確認。 そして、ここから仕上げ。 ここのカバーを外して 余ったと言うか、コードが長いので、それをここへ。 これで こういう風にばたつかない様に取り付け 念の為、締めて余った部分のタイラップは切断 根元もここの穴を利用して固定しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月21日 17:03 元祖かれんさん
  • A型なので、ここまでしないと気がすみません。

    ボンネットを 開けて この配線がどうしても見たらイライラするので。 これを買いました。 多少、暗いので、このヘッドライトを 頭に装着し 画像③のコードとかをばらして、 真っ直ぐにしてエーモンの配線チューブに 入れました。 8割方、挿入して 取り付け時に抜けたりしてないか、 確認するため、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月21日 16:54 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)