ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スマートキー電池交換

    昨晩にS660のスペアキーの電池交換を行いました❗️ DAISOで2個入りを2つ購入したのですが、取り置きしておいても行方不明になりそう!!(笑) だったら、シャトルのスマートキー2個、S660のメインキーもついでに交換しちゃいましょう🎵(笑) 電池交換は数分で完了! これで安心ですね🙋

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月16日 07:37 ちょい悪オヤジ660さん
  • シートヒーター

    早速取り付けてみました、って言ってもゴムベルト2箇所とフック3箇所留めるだけ! シガープラグにつないで、とりあえず試運転。 暖かい(^_^)(^_^)(^_^) シガープラグはタコ足状態(>_<) ハイブリッドモニターとASSURA VA-610Eは、ヒューズからの直どり考えます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月6日 22:23 tatuchi(タッチです)さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    2週間ほど前に取り付けたのですが、まだアップしてなかったので備忘録として投稿します。 レーダー探知機と相互通信の為、こちらを使用しました。 ドラレコの画像はレーダー探知機に映されるので、ドラレコ本体はルームミラーの後に隠しました。 相互通信ケーブルはガラスと天井との隙間を這わせ、ピラーの中を通して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月1日 08:53 カメさんさん
  • VELENO ドライブレコーダー(フロント・リヤ)取付

    雨が降っていても作業できる場所は、屋根付きの場所しかございません。 某所にて作業を行いました。 やっと念願のドラレコをつける事が出来ました! 電源が入った時はちょっと感動しました(笑) 作業は諸先輩の投稿を参考に行いました。 やはり難関はリヤカメラの配線の取り回しです。 ルームランプを外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年6月15日 15:06 キルトメイプルさん
  • ホワイト・イエロー2色切り替え式LEDフォグランプバルブの威力確認

    取り付けたホワイト・イエロー2色切り替え式LEDフォグランプバルブの威力の確認になります。 フォグランプスイッチ1回目ON 白いです。 ホワイトフォグのみではこんな感じ。 なんか光軸は左右逆じゃないかな? ヘッドライトのみON ヘッドライトプラスホワイトフォグON やっぱフォグの光軸は左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 02:25 androtakaさん
  • ドライブレコーダー取り付け リア編

    リアのルームランプを外します ビス2本外すだけです ステーをL字に組み合わせます 片側はルームランプのビスと一緒に固定します リア側のルームランプのビス穴に固定しないと、ステーが干渉してルームランプが嵌まりません 取り付け位置を確認します ドライブレコーダーをセンターに合わせると、土台は少し右寄り ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年12月22日 15:56 @あっちさん
  • ビルトインUSBソケット

    インターナビ装着車には標準装備されているアームレストコンソール内とセンターコンソールの下側にあるUSBソケットを納車に合わせて付けてもらいました。 社外ナビにも変換コードを使えば純正風に仕上げられます。 N-WGNの時にはグローブボックスに出していたUSBメモリもこちらに変更です。 こちらは普段は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 18:08 トーモスさん
  • イルミ電源取出し

    イルミ電源はよく利用するので、アクセスしやすいところに電源ターミナルを設置します。 まずは、運転席横のパネルを外します。 5箇所の赤枠にピンがあるので、内張り剥がしで外していきます。 初めて外すときは、かなり硬くなってます。 次回以降、簡単に外せるように、ピンにクセをつけました。 運転席横のパネル ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年8月2日 19:47 ゆんちちさん
  • レジェンドホーンの取り付け(バンパー外さない方法で)

    一つ目はナンバープレートを取り外し、ラチェットにエクステンションをかまして外しました。 前面の隙間からはレジェンドホーンは入りませんので、グリル上部のカバーを外し、上から落とし込むように入れ取り付けました。 二つ目は右タイヤハウス前方にありますので、タイヤを左全開に舵を切り、ネジ一本とグロメット3 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年2月12日 18:08 流れ弾さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)