ホンダ スペイシー100

ユーザー評価: 3

ホンダ

スペイシー100

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - スペイシー100

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換。(スペイシー)

    たまになかなか始動できなくなるので、とりあえずプラグを交換してみました。 NGKのCR6HSAです。 工具が入らなくて苦戦しました。。 2923km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 09:56 yusuke-tさん
  • プラグ交換

    プラグを交換します。 NGKを選択です。 シート下のカバーを外してアクセスします。 今回の為に工具も買いました。 こういう買い物は楽しいです♪ が、問題発生! 先程のツールだと、先端がネジ径12→10となっていることが原因でプラグと噛み合う所まで差し込めず…。考えた末、結局ソケットを入れ込んで作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 21:13 プチ男さん
  • プラグ交換

    こちらも基本メンテナンスということで交換実施。場所はどこかと見ていくとかなりアクセスが難しい所に・・・。 (ちなみに画像右下部分です) バンデの車載工具のレンチでいけるかな?と思いきやダメでした。近くの工具屋サンに行き、プラグレンチ買って来ました。(16のプラグレンチが無かった事に初めて気付きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月15日 21:52 ひろみのさん
  • プラグ交換

    24500km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月9日 18:08 Nori@GSX-Rさん
  • スペイシー100リミッターカット完結編

    キタコハイブリットCDI ちなみに62CDIでの最高速は3キロほど落ちてるので点火マップはスペより低いと推測されます。 こんなところになぜ付けさすのか 後ろもバラスなんてあほらしいです。 たいそうな配線ですが 電源と コイル入力と出力とパルスだけです。 配線図です。 邪魔くさいのでCDIの入り口 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月21日 16:38 LEE将軍さん
  • 【スペイシー】プラグ、エアクリ、オイル交換 at 12,000km

    基本的なDIY3点セットです。最近燃費が30km/Lを割るようになり、さすがにそれじゃマズかろうと思い、パラパラと部品を集めてました。そしてやっと本日整備。 相変わらず('A`)  スクーターって整備する為の乗り物じゃ無いんだよね。 やっとの思いで辿り着いたプラグキャップ。 でもやっぱり外すの大変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月3日 22:01 yasさん
  • プラグ交換

    9970km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 20:55 Nori@GSX-Rさん
  • プラグ交換

    CR6HSA 16700km h23,10,31 CR6HIX(イリジウム) 21700㎞ h24,9,10

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 12:07 さわたんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)