ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • Fブレーキパッド交換

    そろそろパッドの方が減ってきたので こいつに交換します♪ ひさびさサ行で写真撮り忘れてましたがw タイヤ外してキャリパーとめてる2本のボルトを外すだけです メチャクチャ硬かったです(^^;; 純正のはまだ7,8mm残ってました(;´▽`A`` ピストンを戻すのはメガネレンチではうまくいきそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年6月14日 23:22 kanjaさん
  • 小さなことからコツコツと~ブレーキパッド交換編~

    今回使う工具たち パッド交換に使う主な工具はタイヤ脱着に必要な工具と12mmのメガネと他適当なサイズのメガネがあればだいたいできます。 容れ物は100均です。 あらかじめオイルを抜いておきます。 とりあえず30cc位。片方やったらまた様子を見て抜きますが、合わせて40ccぐらいでした。 ネジ2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 21:43 JIMA@RG25さん
  • ブレーキパッド交換★

    純正ブレーキパッド。 フロント。 この厚みの差www 新品な図♪ 緑てのが何かカッコワルイw リアパッド。 ほぼブレーキパッドとして機能してないw これまたこの差www 交換3日前からリヤからキーキー鳴ってた(爆) こんなに使ったのはハチロク以来【゚Д゚】 いらんくなったブレーキフルード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月6日 12:02 ミミっぺ親父さん
  • パッド交換

    ホイールを外します。知り合いのスタンドでピット借りました! まずフロンとから… キャリパーの、下側のM14のネジを外したら、キャリパーが上へ動くので、そこから、パッドを外します。後、ブレーキホースの止まっている、ネジM12も外した方がいいですね。 ピストンをもどして… ブレーキ液がブレーキタンクに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月11日 11:02 ナガチャンRGさん
  • て゛、

    今日、昼休み タイムアターックなんのかって、パッド交換ーーー 27分で完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月17日 22:01 ZILCHさん
  • パッド交換

    この頃キーキー音が酷くなったのでw まずは、ピンを抜き~♪ 次に使用済みパッドを抜き~♪ ピストン戻して~♪ 板はめ替えて~♪ 逆の手順で元に戻して最後にロックピンをはめ~♪ 汚いのはご愛嬌w~♪ あふれる寸前の液をちょっと吸い取り~♪ 走る前にエアー抜きをし~♪ 完成~♪ もうちょっと使え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月22日 00:49 Mclntoshさん
  • ブレーキライン・パッド交換、前と後

    フロント 取付け前。 う~ん、ゴム!(? 取付け後。 おっ! なんだかレーシーな感じ。 リア 取付け前。 ゴムってますね~。 やっぱりしょぼく見えます。 取付け後。 この写真見て気付いたんですが、 右の方にももう一本見えますね~。 リアは2本セットだったのか~。 ついでに、フロントパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月31日 04:28 BJ(6-24Z)さん
  • リアブレーキキャリパー塗装!! その2

    クリアの乾燥もそこそこにタイヤを組み込みます。 やっぱ、リア2本同時にギャッジアップできていると 作業効率がいいですね~~。 タイヤから見える赤のキャリパーと 白のブレンボの文字が・・・う~ん素敵~~! 作業完了後天気もいいんで、思わず洗車に行きました! ・・・あっ!洗車機にかけたあとに キャリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月12日 02:47 のぶ太さん
  • リアブレーキキャリパー塗装!! その1

    先日(4/6)にフロントの ブレーキキャリパー塗装を してたんですが、雨にうたれたため リアができなかったんでやります!! まずはギャッジアップしてスタンドジャッキを はめてタイヤを外します。フロントタイヤに 比べて溝に石がいっぱい詰まってました。 ここでも釘が刺さっているのを発見(泣) 作業風 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月12日 02:36 のぶ太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)