ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 謎のカバー(^^)

    3列目シート左側に、家にあった筒状のニット風の布地を被せてみました。カッコも見栄えも良くないですが〰(*_*) 超役に立ちました。うちの愛犬を乗せたんですが、体重30キロと少し大きめなもので(^^) はねあげたシートのアンカーにリードを固定して、床には大きめのラゲッジマットをひいてその上にペットシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月15日 22:41 あかいミラジーノさん
  • バレンティ

    欠け部分 拡大

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 12:27 たつやくん★登場exclamation×2さん
  • 分割式ブーツ取り付け動画

    https://www.youtube.com/watch?v=YzC0FkK8PIE&sns=em こちらで閲覧できます。 何度も投稿して、すみませんが。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 08:31 グレースシルバーメタリカさん
  • ドライブシャフトブーツの交換を考えてる人に

    最近YouTubeの動画で、車整備の動画ばかりを観てます(笑) 結構、楽しめてますが。。。 分割式ブーツの存在は知ってました。 接着剤を使用して。。。 失敗する可能性があるとか、ないとか。 良い物を発見。 https://m.youtube.com/?gl=JP&hl=ja ドライブシャフトブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 08:25 グレースシルバーメタリカさん
  • タイヤ空気圧監視システム

    TPMS(Tire Pressure Monitoring System) タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム タイヤの空気圧を、ABS.タイヤ回転数などの情報をコンピューターから受け取り空気圧を監視するシステムです(^-^) スイッチホールにはめ込むタイプなので、レベライザーを外し( ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年8月9日 17:16 Okdさん
  • スタビ取り付け

    車高調取り付けでバンザイしてるスタビ君に救いの手を差し伸べますw ラルグスの調整式スタビライザーリンクです♪ 赤が良くてこっちにしました! 取り付け完了♪ 調整幅は悩んだ挙句スタビに負荷かからない状態で純正より12mmロングにしました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 地味に見えますw(...カッコイイw) 装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 11:08 松宗さん
  • 後部からのギコギコ音を何とかしよう。(失敗編)

    買って早々、ギコギコ音を鳴らしていたステにゃん。 昨年は、前輪側を一新したので…。 後輪は…。修理に諭吉さんが10枚以上飛んでいくので、今年は無しかな? てな事でグリスをつけます。 高粘度のグリスをシュパーって…。 残念ながら、音の出所が分かりにくいので…。残念な結果です。(・・;) 後々やり直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 10:21 しお(?)さん
  • リア ロングハブボルト交換

    タイヤはずしてブレーキ本体であるキャリパーを外します。 ブレーキキャリパーは内側の上下2本にナットを取れば外れます。 取ったら写真の位置に置きました。 サイドブレーキは解除しておきます。 ネジが2つ付いているのではずすとブレーキローターが取れます。 自分のローターは固着してなかったので引っ張ったら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月27日 11:35 mizsyさん
  • タナベ エアコブラ キャリブレーション設定

    設定方法ではなくRF3ステップワゴン用のキャリブレーション設定です。 設定リセット等した場合、このキャリブレーション設定しないとエアコブラの上げ下げできません。 ①電源をオフにし、フロント上昇ボタンを押しながら電源オン。 コントローラー表示がC1 ーーになるのでそこで上昇ボタンを放す。 完全に電源 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月9日 19:08 ちばちょさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)