ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • リフレッシュ♪♪

    今回車高調入れ替えに伴ってホイールに塗装しちゃいました(^_^ゞ 養生取って仕上がりました(^_^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月30日 01:36 まちゃぴ→☆さん
  • ホイールセンターキャップ塗装  無限

    タイヤ交換時にホイールセンターキャップ外していただいたので塗装剥げをごぞごぞ 塗装前 塗装前アップ 外構用途料(油性)レッドを使用 キャリバー塗装用で買ったんですが使わずしまっていたのでこの際ブラックからレッドに~♪ 爪楊枝でツンツン(^^)♂♂して なるべくはみ出さないように はみ出しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年2月13日 21:58 kazu2007さん
  • オデアブホイール、ゴム塗装剥がし その①

    お正月休みにスタッドレスタイヤに履き替えして 夏タイヤをしまおうとしたら、ゴム塗装がアチコチと部分的ですが 剥がれていたので、ゴム塗装を剥がして違う色でも塗装でもしようかなと妄想していたら、ゴム塗装を剥がしてみようとやってみました。 以前に簡易的なゴム剥がしの実験をしましたが 本番でも剥がしが楽 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月8日 00:07 shin-oneさん
  • ふたたび「ゴールド」へ

    3~4年前にスタッドレスタイヤを履かせている純正ホイールを「塗って剥がせるスプレー」でゴールドに塗って以来、色はくすんでいく一方でした。なので先日ロードスターのホイールを塗った時に使った残りで塗ることにしました。なにせ残り物なので、完璧に塗り切れるとは思っていませんが…。なおタイトル画像は塗装後で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月29日 10:54 24gontaさん
  • オデアブホイール、ゴム塗装剥がし その②

    オデアブホイールに塗装したゴム塗装して 去年のお正月に剥がす作業して中々剥がれずで 1年以上も放置しっぱなしにしていて 夏タイヤに履き替えするまでに休みの合間をみて 少しずつ剥がしてみました。 一応は手でも剥がれるけど 塗装してから何年もすると意外と剥がれにくいです。 みん友さんのアドバイスに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月22日 16:46 shin-oneさん
  • オデアブホイールをブラック塗装仕様に、その③

    その②からの続きです。 ゴム塗装が巻き込んで剥がれない様に慎重に養生を剥がしていきます。 同上。 全部、養生を剥がし終わりました。 一時的に履いていたスタッドレスタイヤからジャッキアップして履き替えます。 施工前のアップです。 施工後のアップです。 ワイルドぉ~才才-!!w(゚o゚*)wじゃな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年6月10日 17:20 shin-oneさん
  • テンパータイヤ清掃&ホイール塗装

    暇だったので、テンパータイヤの点検しよ。 そのままではスポイラーに当たって下ろせませんので、 ジャッキアップします。 いい感じに汚れてる(笑) 洗っちゃいます♪ 裏側錆びてる そりゃ、フレームも経年劣化で錆びてるんだし、 床下で吊ってあるテンパータイヤだって、錆びてくるわなぁ 錆びてる 新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月5日 23:35 тaкa@снaп☆彡さん
  • メッキグリルにラバースプレー塗装

    1月に取り付けたメッキグリル。 デザイン的には気に入ってますが、 フロント周りが白くなり過ぎた様な 気がしてきました。 普通の塗料で塗り替えるのもメッキが 勿体ないように思えます。 で、最近流行ってるコレを購入。 「ラバースプレー」。ラバーを簡単に 吹き付けて塗装でき、後で簡単に 剥がすこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月14日 14:34 TO-YAさん
  • 15インチ鉄チンをチッピング塗装

    古臭い感じにしたくてか、無限17インチホイールから鉄チン15インチにインチダウン 純正センターキャップは高すぎるので、セリアのプリンを作る容器でカバー作成 プリン容器、チッピングスプレーで塗ったら違和感ないです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月9日 07:16 864649さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)