ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • リヤー車高調整、サイドスリップ、光軸調整、点滴施工

    フロントに比べリヤの車高がチョット高いんで下げることに♪ 普通ならアジャスター回せば下がるんですが・・・・・・ アジャスターそのものが回ってしまうんで^_^; ボルト固定とスペーサーが欲しい所ですね・・・・・ まずピットでジャッキアップします。 仕方ないんで、ショック下部を外すことに・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年1月14日 13:38 koara-papaさん
  • ☆フロントトー調整☆

    フロントキャンバーを付けてからトーインになっているであろうアライメントを調整いたしやす☆ キャンバーボルトを付けてから60km位からハンドルがブレるブレるw 通勤車だけに不快な挙動は疲れが増すヾ(。`Д´。)ノ彡 冷蔵庫開けると野菜ジュース缶の丁度良いのがあったので使う。 外側の溝に合わせて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年8月27日 11:22 ミミっぺ親父さん
  • アライメント調整

    今流行のツーブロック風? 内減りが激しかったので新品に交換して 前回車高調交換してアライメント調整から 約7ヵ月で約10,000km走行 今回もこちらのショップで たちゅさんと平日ホモ割使って(はぁと こんなん出ました~w 丁度タクシーが来たのでw (special thanks スパさん) ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年10月3日 21:27 すいむさん
  • ステアリングセンター&トーイン調整

    左右のタイロッドを調整し直進時にやや右に傾いているステアリングセンター位置を調整 併せてトーインを微妙にアウト方向に調整 調整はハンドルを左右に切った状態で実施 左に切って右側を1/4短く調整 左側は1/6長く調整 エンド側ロックナット 19mm タイロッド調整 15mm 今回使用した2本のスパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月6日 16:35 水戸ラビット1960さん
  • DIYアライメント調整

    アライメントのやり方は本品に説明書があるので それを参考にしてくださいw 注)DIYなんで細かいことは(・ε・)キニシナイ!! とりあえず水平にしなくちゃならないんでそれのやり方だけ 駐車場になるべくまっすぐ止めます (うちは伸縮モルタルあるんでそれを目安に) どのくらい勾配が調べるには横 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月16日 22:16 kanjaさん
  • トーの調整しました

    ロアアーム交換 → キャンバー調整 まで済ませました 本日はトー調整で仕上げます 作業前の状態は キャンバー角は左右約0.25° トーイン 0mm サイドスリップゲージで確認すると 板が少し内にスライドするので 少しだけトーイン側に調整。(1mm) 最後にサイドスリップで再確認して バッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月29日 20:15 tamabtrさん
  • トーイン微調整

    簡易測定で若干のトーアウトのようだったのでタイヤを外した運転席側で微調整 タイロッドを1/6程延長方向に 今回はスバル純正ジャッキでジャッキアップ オイルがにじむパワステポンプ 近いうちにOHの必要あり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 18:00 水戸ラビット1960さん
  • アライメント調整

    車高調取り付けてからステアリングがやや重たく感じたのと燃費が少し悪くなったような気がするのでアライメント調整することに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月27日 04:59 ハッチン1213さん
  • アライメント調整

    スプリングを交換して1ヶ月になるので、アライメント調整を行ってきました。写真は計測中の様子です。 料金はスプリング購入店で2ヶ月以内に行うと四輪で10290円と格安です。 こんな装置が付いています。 測定前に作業員の方が外の道を少し走って狂いを確認。ピットに入れてから、最初にタイヤを浮かせて空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年8月19日 15:50 gaias_successorさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)