ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • ディスクローター 交換

    先日10万kmを突破!2年半前に6万kmで購入して4万kmも走ったと考えると早いものですね… ブレーキの効きの悪さを感じできたので交換しようと決意。店に見積もりを取ってもらったら10万近くする為、自宅で交換。 ローターが先に届いてしまった為、パッド交換は後日。 フルードは大変なので近所のイエロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月15日 21:03 しゅーと。さん
  • パッド、ローター交換

    ブレーキング時の異音や振動がヒドくなったので交換。車検の時に一緒にやって貰えばよかったんだけど、クルマ弄りは我輩の趣味でもあるので。 はずしたローター。17年の間、ご苦労様でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月17日 17:25 みっちゃん∞さん
  • 2016ブレーキメンテ

    夏の帰省前メンテでチェックしてあった ブレーキ周りのメンテパーツが揃ったので、 久々のパッド交換。リヤは6部山位かな。 GF-RF1は可変配分なので、リヤは利き弱目 ブレーキフルード交換歴も久しく無く、 烏龍茶色に成ったフルード…(ー ー;) パッド交換の際にフルード交換しとくと 液量はMAXに合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 21:35 すすむ@964さん
  • 【RF1】ローター錆除去ほか

    なんで!?右前だけ(><) ダメージデカくなる前に 何とかしないといけません。。。 (><) そらぁ、流れ出てきますわね。。。 やろうやろうと放置してたから。。。 ま、やろうと準備はしてたので(^^; さっさと処置しましょう。。。 あ、写真は左右飛んでます。。。 もちろんどちらもやりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年7月22日 19:09 shobuさん
  • S-MXサイドブレーキ取付

    初期ステにはワイヤの関係で多分S-MXのサイドしか付かない 取付方法は無闇に穴開けしたくないので シートレールにアングル溶接して装着 純正OPセンタコンソールも生かしてあるのがポイント シートベルトキャッチが少し邪魔になるのがマイナスポイントだ(笑) フロアに開けたワイヤ通しの穴からマフラの熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月26日 22:54 taka-cさん
  • キャリパー試し塗り

    マスキング 耐熱塗料で下塗り ロスフレークのメタルグリーン噴射 初めて使う塗料なだけに、少々不安(;゚ロ゚) かなりいい感じwww メタルが強いだけあって、フレーク塗装したようなギラギラ感… 今回、クリア仕上げはやらないので、乾燥後、モリブデングリスを塗っているピストンを入れる…試し 元に戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月5日 17:32 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • ブレーキマスター/キャリパーOH、ホース交換

    マスターシリンダーO/H 前後キャリパーO/H 前後ブレーキホース交換 マスターはASSY交換で見積もり来ましたが高かったのでO/Hキット無いの?と聞いたらあるとのことで結構安くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月20日 20:14 @武蔵さん
  • フロントブレーキ一式交換

    びふぉぉ~・・・ ローター固定のプラスネジは、こう外す・・・ メッシュホースも付いてたので、一緒に交換!! スパナではまず外れないので、バイス2基がけ!! ここだけは慎重にやるべし!! ローターカバー?? バックプレート?? 上下共に適当に内側におし曲げる・・・ 右が純正・・・ 厚さはだい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月17日 20:35 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • ローター&ブラケットをRA6用に変更

    NSX(NA1)キャリパー本体のみ流用の場合 NSXローターは28mm厚でRF1は23mm厚 キャリパー本体のみ変更だと 5mm余計にキャリパーピストンが出る これは分かっていた事 メンテ時にチェックすると、パッドはまだまだ残量あるが キャリパーピストン飛び出し量が不安になったので定番流用に変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 09:20 taka-cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)