ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • リヤスプリング交換

    今まで使ってたテインのRH(S-MX)用の車高調整付きスプリング(ヘルパー&スペーサー入り)が 調整限界を超過して調整不能になったので交換した 手順等の画像は当人必要としないので掲載いたしません 今後も他の事柄でも必要無いものに関しては掲載いたしません 装着したHKSの車高調整付きスプリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 14:25 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • リア・バンプタッチ状態の時、タイヤはどの位置なのか見て確認③

    HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm の設定でバンプタッチ限界状態 HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm の設定でバンプタッチ限界状態 HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm の設定でバンプタッチ限界状態 HKS C-Wagon 推奨値 ‐3.5cm の設定でバンプタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月3日 18:39 taka-cさん
  • アッパーアーム・ボールジョイントのはずし方

    さすがに今回は「タイロッドエンドプーラー」という特殊工具が必要でした!! 値段も2000円前後で買える工具ですが・・・ すでにばらし始めていたので、強行(爆) 場所的にパワステブーツの時みたいにハンマーで叩けず・・・ 当初、1の時点で交換作業は半ば諦めていました・・・ ふと閃いたのが・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月10日 20:51 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • リアアッパーアーム交換

    ここまでで1時間半近くかかった(核爆) はずし方は後で・・・ 摘出・・・ よく分からないので、ある程度「縮めて」装着!! んが・・・ ナックル側のナット・・・ 純正流用不可(汗) そのままタイヤ履いて、ホームセンターへGO!!(アホ) 工房へ戻り、ナットを締めて割りピン入れて完了・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月10日 08:27 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • エアコブラのエアバックOリング交換

    アッパーマウントは車屋さんにてインパクトで緩めました。 解らなくなるといけないので4画面にて エアバックを分解する前Oリングがシャフトに合うかどうか 試してみます。 結果OK 参考:内径21.7ミリ 厚み3.5ミリ (規格であります) 購入先:脇役商品.com            コー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年2月6日 14:58 koara-papaさん
  • エアタンク用メーターを運転席でモニター

    フィルター側で分岐・・・ 真ん中のちっこいメーター・・・ 初期のエアコブラに付属するサス用のメーターのを代用・・・ それだけ((;´Д`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 19:54 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • 無限フロントサスペンション(後半)

    前半からの続きです。 パンタジャッキで抑えてあるロアアームに無限サスペンションを突っ込んでいきます。 先に上側を入れてナットを少しだけ入れます。 そしたらロアアームを動かしながらサスペンションを突っ込みます このようになります。 微妙にあともう少しで入らなかったのでよく観察してみると…… 裏側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 17:48 ゆーまRF1さん
  • 蛇足のエア漏れの原因追究と車高

    最近半日以上経つとコンプレッサーが5分近く回るようになったので どこかと色々考えて調べてみました。 リヤーのエア圧が半日で0.5~0.6k減ってましたので、リヤーの フィッティング? しかし最近高圧カシメに換えたばかりなので・・・・ 他にも? 東海地区蛇足3兄弟の爆走君の言葉がよぎりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 09:30 koara-papaさん
  • エアタンク・チェックバルブ交換

    以前、タナベに問い合わせたら(SAB経由)、1個3500円と言われ、ずっと諦めていたが、ヤフオクにて発見し、即購入!! チェックバルブとは逆流防止弁の事… つまり、ホースを抜いてもエアは抜けない! んが… こちらのチェックバルブは、見事にものすごい勢いでエアが抜けた((゚Д゚)) 余りの勢い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月4日 18:35 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)