ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • キャリパー塗装

    ゴールデンウィークちょっと暇だったんで今更ながら、こいつでキャリパーを赤に塗ってみました(°▽°) フロント リア ぼちぼち満足(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月5日 13:46 のぶ王さん
  • ブレーキローター・パッド交換②

    右フロントが組み上がりました。 途中から雨が降ってくるも、とりあえず右2本だけ完了。 雨が止んで作業再開するも、またどしゃ降り。びしょびしょになりながらもなんとか4箇所交換完了。 夏タイヤにも履き替えたし、これで安心してかっ飛べます♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月6日 17:11 NANCHIさん
  • ブレーキローター・パッド交換①

    1年ほど前からブレーキジャダーが気になりはじめ、夏タイヤへの交換ついでにローターとパッドを交換することにしました。 純正の性能に十分満足しているので、同等の社外品を選びました。 まずは右リアから。 小さい平座ネジを外さなきゃいけないことに気づかず、はじめの1枚はやたら時間掛かりました。 ようやくは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月6日 17:05 NANCHIさん
  • キャリパー塗装、塗り替え

    夏タイヤ交換に合わせて 以前にキャリパー塗装がなかり汚れていたので 塗り替えをしてみました。 施工前の汚い状態です。 手持ちのワイヤーブラシが落ちなかったので 充電ドリル用ワイヤーブラシを着けて 塗装を落としました。 今回は赤に塗装してみました。 見える部分しか塗装していないので 半分、雑かつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月22日 16:57 shin-oneさん
  • ブレーキ・ホース・ブラケット延長

    ブレーキ・キャリパーを交換したことにより、ブレーキ・ホースがブラケットに届かなくなりました。 安易に汎用のステーを使い固定していたのですが、純正部品に交換します。 CL-9アコードのブラケットです。 純正品だけあって造りが良いです。 取付けにあたっては、フランジ部分が干渉するので間にワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 12:45 Lucky 24Zさん
  • NSXキャリパー装着

    本日は休みを貰いました。 天候も良かったので、念願のNSXキャリパーを装着します。 写真はSWのオリジナルです。これでも、ディスクを300mmにしているので能力的には不満はありません。・・・が・・・・・・・ 2週間程前に取り付けの検証として、ブラケットをNSX用の物に交換していました。 RA7オデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月10日 18:38 Lucky 24Zさん
  • NSX-R キャリパー装着  装着、番外編

    片方はエアー抜きまで完了しましたんで反対側 パットですがアクレ ライトスポーツのパットですが あたりも付き始めいい効き具合ですよ!! ガツンと効くタイプで初期制動が欲しいオーナーさんなら お勧めです。 ベルハウジングもシンナーで少し綺麗に♪ ここで注意して欲しいことなんですが・・・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月8日 22:54 koara-papaさん
  • NSX-R キャリパー装着 其の壱

    整備になってますか・・・・・非常に不安ですが。。。。 筆塗り4回仕上げ&白文字いれまして、正月休みの間は 乾燥させておりました。 まずキャリパーを外したいところですが・・・・・・ ホース取り付けボルトを一度緩めて少し締めます これは先にホース外すとフルードが出ますし、オイラの場合 メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月8日 21:49 koara-papaさん
  • NSX-R キャリパー装着前の磨き作業編

    四国からやっと届いたキャリパー まず必要の無いキャリパーサポートとキャリパーを 分離させます。 NSX-R用(NA1 前期)ですがNSXと違うのは本体の色だけです(笑 ただ後期(NA2)はキャリパーサポートが異なる(16インチ仕様) ピストン径は?どうかな? オクでも後期はかなり高額で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月27日 21:28 koara-papaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)