ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ミラーモニターお辞儀対策②

    http://minkara.carview.co.jp/userid/228802/car/120824/540574/note.aspx 約2年前に実施してますが、その後モニターを交換。 今までのモニターよりも重くなったし、ココのとこ少しお辞儀傾向がでてきたので夏前に再度対策しとこうかと。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月19日 05:51 まあしいさん
  • ミラモニお辞儀対策

    ロックタイトのねじ緩み止め剤を使います ルームミラーの根元に数滴垂らしました 中強度で分離可能タイプなんでたぶん大丈夫でしょうw 30分ほどで固定されます カクッカクッ動くようになりました(;・∀・) だけど結構がっちりついたかな? 暑くなるまで様子見ですね んま最近はこいつまったく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 09:13 kanjaさん
  • バイモニ配線延長?計画…(^_^;)

    …やっぱこの配線、いやぁん♪ (´д`;≡;´д`)…ブンブン 前回のブログで頂戴した 情報で、もっともお手軽な方法が、 電源線をできるだけ奥へ持っていく方法。 ヒューズボックスやRCA端子を Bピラー?にぶち込みます♪ ぶち込みました♪(^_^;) こんなに余りました♪(´∀`*) 前回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月19日 21:34 Shiuzy!さん
  • ワンセグアンテナとバイモニ配線のノイズ解消?(´・_・)

    バイモニ配線とワンセグアンテナの ノイズ解消を試そうと思い、 一番簡単な配線の取り回し変更。 仕事終わりに、職場の駐車場で やっちゃいました…(^_^;) 始めはAピラー側を通してた バイモニ配線を取りだします。 そして、Fドア上部を通して、 Bピラー?を経由して、 助手席下へ… …Σ(゚Д゚ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月17日 22:38 Shiuzy!さん
  • *姑息な整備手帳m(_ _)m ミラモニから出るノイズ…(T_T)

    …いじりじゃなくてごめんなさい… 昨日分かったんですが、ミラモニをバイザーに埋め込んだ バイモニをつけると、ミラーに付けたレーダーが、 しょっちゅう反応しています…(T_T) そりゃもぉ、しょっちゅう…(T_T) どうやったら、モニターのノイズを解消できるのでしょうか? 板鉛貼らないといけな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月15日 21:44 Shiuzy!さん
  • STEPのリヤスピーカー

    STEP君のリヤスピーカー 純正(G)はリヤスピーカーが無いので、納車時に安いスピーカーをとりあえずつけていました。 でもこれの音が極端に小さくて、あんまし聞こえません。 やっぱ、安物はだめかぁ。。。と、最近オクで中古のパイオニアスピーカをポチしました♪(英世だよ♪♪) 古いけど、すげーきれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月29日 22:35 Shock-ninさん
  • DRX9255EXL アナログボリューム交換

    9255のアナログボリュームは、よく壊れます。 ボリューム操作すると、右スピーカーから「ジャッ、ジャッ」とノイズが出るようになったら、ボリューム交換時期です。 分解します。 ボリュームの基盤を摘出。 ボリュームを外します。 新品へ交換します。 新品のボリューム取り付け。 元に戻して完成。 音は、激 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年10月29日 00:00 交通安全24zさん
  • モニターのノイズ検証…(-_-;)

    …ミラモニ→バイモニの連続でスイマセン・・・・ 初めは、ココから映像を 増幅なして取りこんでましたが、 ノイズが多いので撤去しました。 今の接続は↓の“次へ→”を クリックしてください。 で、リアモニターのところで 信号を再び取ってみました。 バイモニ未接続時のリヤモニ ノイズは全くありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月26日 18:47 Shiuzy!さん
  • 後部モニター復旧

    昨日つかなくなったモニター 大体予想はしていましたが 子供の喧嘩対策用に付けていたスイッチ・・・ 線が外れていました で無事復旧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月27日 15:55 バンちゃさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)