ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 257_140412_14ichフリップダウンモニター [20/20]

    フリップダウンモニタールームランプ ルームランプ配線と連動しているので、ドアオープンで点灯、ドアクローズで残光消灯します。 フリップダウンモニタールームランプ フリップダウンモニタールームランプのみ点灯 フリップダウンモニタールームランプのみ点灯 さすがにこれだけではちょっと暗いかなと言った感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 17:33 くわちゃん@98ch.comさん
  • 257_140412_14ichフリップダウンモニター [19/20]

    2列目から。 3列目から。 さすがに14インチだと結構な存在感があります。 ルームミラーは完全に使えなくなってしまったので、ルームミラーの位置を変更しました。 (参考) 263_140420ルームミラー新設 https://minkara.carview.co.jp/userid/183073 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 17:31 くわちゃん@98ch.comさん
  • 257_140412_14ichフリップダウンモニター [18/20]

    モニターは左右に回転し角度調整が出来ますが純正サンバイザーに干渉する為、さほど回転が出来ません。 サンバイザー使用時には干渉する事なくいっぱいまで回転出来ますが、ここまで角度を付けて使用する事は無い様にも思います。 こんな感じ。 ルームランプ消灯 ルームランプ点灯 フリップダウンモニター前側 (車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 17:28 くわちゃん@98ch.comさん
  • 257_140412_14ichフリップダウンモニター [17/20]

    こんな感じ。 こんな感じ。 こんな感じ。 こんな感じ。 こんな感じ。 こんな感じ。 こんな感じ。 こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 17:26 くわちゃん@98ch.comさん
  • 257_140412_14ichフリップダウンモニター [16/20]

    まずはカチオンステーを取り付けます。 次にベースプレートを取り付けます。 こんな感じでカチオンステーとベースプレートを5本のボルトで固定します。 こんな感じ。 最後に付属のボルトでフリップダウンモニター本体をベースプレートに固定します。 こんな感じ。 取付構造はこんな感じです。 要するにカチオン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 17:17 くわちゃん@98ch.comさん
  • 257_140412_14ichフリップダウンモニター [15/20]

    ベースプレートの保護フィルムを剥がします。 付属のクッションパッドを隅に貼り付けていきます。 こんな感じ。 6ヶ所貼り付けるとこんな感じ。 最寄のホームセンターのバラ売りで購入しました。 ボルトM4×35 6円/個×5本=30円 こちらも最寄のホームセンターで購入しました。 スペーサー4×20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 17:13 くわちゃん@98ch.comさん
  • 257_140412_14ichフリップダウンモニター [14/20]

    ルームランプ電源を接続する為に配線に2極カプラーを取り付けます。 最寄のホームセンターで購入しました。 2極カプラー№2973 315円 端子をカシメます。 カシメた端子をカプラーに挿し込みます。 こんな感じ。 車体側も同様にカプラーを取り付けます。 接続するとこんな感じ。 ルームランプが点灯す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 17:09 くわちゃん@98ch.comさん
  • 257_140412_14ichフリップダウンモニター [13/20]

    次に先ほど開けたφ5の穴と穴の中心に、AVケーブルを通す為のφ18の穴を開けます。 タケノコドリルで拡張しながら穴を開けていきます。 こんな感じ。 こんな感じ。 φ18 AVケーブルの端子が通るかを確認します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 17:03 くわちゃん@98ch.comさん
  • 257_140412_14ichフリップダウンモニター [12/20]

    ベースプレートにカチオンステーのフランジナットに合わせて、穴を開けていきます。 こんな感じ。 上側2ヶ所は、既存の長穴を使用します。 下側2ヶ所の穴を開けていきます。 ポンチで穴位置を決めます。 こんな感じ。 電動ドリルでφ5の穴を開けていきます。 穴を開けるとこんな感じ。 丸ヤスリで仕上げます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 17:00 くわちゃん@98ch.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)